突然ですが、通勤・通学途中の電車で一目惚れした事はありますか?
おそらく殆どの人が経験した事があると思います。それもそのはず、学校や職場の行き来では新しい出会いが少なく、多数の人が行き交いする電車はそういった出会いの場でもあるからです。
しかし、一目惚れしたからといって何らかのアクションを起こせる人は少ないですよね?
もし声を掛けて、『変な風に思われて警戒されるかも』、『毎日顔を会わせるから気まずくなりたくない』と思っている方は多いのではないでしょうか?
だけどそんな消極的に考える必要はありません。
きちんとしたステップを踏めば、警戒される事なく一目惚れした相手と親しくなれるのです。
今回はそんな『電車内で一目惚れした時』のアプローチ方法をご紹介したいと思います。
まずは顔を覚えてもらう事から
電車内で気になる人ができる事は比較的、誰にでも起こりうる事です。
しかし、何らかのアクションを起こすのは勇気がいるし、とても難しい事です。
それもそのはず、相手は初対面どころか全くの他人な訳ですから。
なのではじめのステップとして、まずは『顔を覚えてもらう』事を目標としましょう。
これだけで警戒されたり、変に思われたりする事はまずないです。
例えば、『それとなく同じ車両に移動する』、『隣が開いていたらその席に座る』等です。
これを毎日のように繰り返していたらさすがに警戒されますので、感覚をあけて実行しましょう。
そうする事で相手に『毎日電車で一緒になる人』ぐらいには認識されます。そこではじめてスタートラインに立てるのです。
勇気をだして声をかけてみる
顔を覚えてもらう、これはとても重要ですが、さすがにそれだけで恋に発展する事はまずありません。
次は会話する事を目標としましょう。
例えば、もし相手と目を合わせた時、すぐに目を逸らさない・何度も目が合う等、少しでも気があるなと思ったら『連絡先を教えて下さい』か、もしくは連絡先を渡すのも良いでしょう。
しかし、そんな事は稀です。殆どの人は顔を知っているだけの人に声をかけられると警戒します。
なので、意図的に会話する機会を作り出しましょう。具体的には、持ち物をその人の目の前で落としたり、わざとぶつかって謝り、そこから会話を発展させたりといった事です。
一目ぼれした人と仲良くなるために
ここまでで少しでも会話するぐらいにはステップを踏めたと思います。
続いて、上記でも少し紹介しましたが、『連絡先を交換』する方法です。
まずは一目の多い場所はさけましょう、相手に恥ずかしさを与えてしまい、話ができない場合が多いからです。
そして連絡先の交換ですが、できれば相手に聞くよりも自分で渡す方が良いです。電車と言う事は相手もどこかに向かっていると言う事なので、そんなに時間も取れないからです。
名刺や手帳の切れ端にでも連絡先を書いて渡すのがベターです。それで連絡がないなら、残念ながら諦めましょう、深追いすると相手に迷惑なので絶対に厳禁です。
私の友人も実際に電車で声をかけられた事があるのですが。
何度も連絡先を渡して来る人がいてとても迷惑だと言っていました。しまいには通勤時間だけでなく、路線まで変えたぐらいなので、相手にかかる迷惑は計り知れません。
成功率を上げるための注意点
ここまでで連絡先を交換する方法を紹介してきましたが、『焦りは禁物』という事を覚えておいて下さい。
一目惚れしてすぐに連絡先を渡すと、殆どは相手からの返事はありません。
それが一ヶ月・三ヶ月・半年と長くなるごとにその成功率は確実にUPするのです。
その理由として『単純接触効果』が挙げられます。
人は対象が何であれ、何度も聞いたり・見たりすると無意識の内にその対象へ良い印象を持つ様になります。
これは対象を見たり聞いたりした時に起こる潜在記憶が印象評価に誤って帰属されることによります。
なので接触する度に相手の好感度は上がっていくものと考え、長いスパンでの計画が功を奏するのです。
色々なアプローチ法を試してみる
これまでアプローチ法をいくつか紹介してきましたが、これでは完璧とは言えません。
なぜなら人によって有効なアプローチ法が変わってくるからです。
なので実際に私の身の回りで起きた・または聞いた話で、成功率が高かったものをご紹介したいと思います。
電話番号は聞かずにLINEだけを交換
これはとても有効だと思います。
いくら顔見知りとはいえ他人に連絡先は教えづらいものです。
しかしLINEなら本名で使用しなくても良いし、何かあればすぐにブロックできるので、比較的教えてもらいやすいor連絡がきやすいでしょう。
目を長く合わせて相手に好意があるか探る
これも成功率が高いです。なぜならすぐに目線を逸らす人には連絡先を交換しないからです。
長い間目を合わせるという事はその時点で脈ありだと判断しても良いでしょう。
この他にも、相手の特徴を観察して、その人に合ったアプローチ法を考える事が成功への近道です。
どのみち、相手の事を理解できないと、たとえ付き合ったとしても長くは続きませんので。
まとめ:アプローチの基本は「後悔しないこと」
ここまで、電車で一目惚れしたときのアプローチ法をご紹介してきましたが、やはり実行を躊躇ってしましがちだと思われます。
しかし、場所やタイミングは関係なく、相手に本気で恋に落ちたなら迷わずアプローチすべきなのです。
後になって後悔しても遅く、もしかすると一生出会えない可能性もあるからです。
ここまで、簡単ですがその方法をご紹介してきました、きちんとステップさえ踏めば相手に迷惑を掛ける事は少ないでしょう、あとはあなたが実践するかどうかなのです。
ただし、あくまで自然にです。
間違っても強引な方法を取らない様に。好きな相手に恐怖心を植え付けてしまう事ほど、悲しい事はありませんので。
コメントを残す