恋愛感情が2年で消滅する理由と永遠の愛を手に入れる秘訣とは?

頼りない彼氏にイライラする!もう別れたい!その前に知ってほしい大事な事

頼りない彼氏と付き合ってるそこのあなた!!!

私は声を大にして伝えたい事があります。

「彼氏が頼りなくってイライラしてるからって安易に別れを考えないでぇ~!」
と。

頼りないって言っても、いろいろありますよね。

決断力がなく優柔不断、口だけはいっちょ前だけど行動が伴ってない、
なんかフラフラしてて、何考えてるのかわからない・・
頼み事しても、なんか不安そうでオドオド・・

あーあ・・なんでも、バシ!っと決めてくれて、宣言したことはやりきる!
勤めてる会社でも信頼を得ていて、売り上げバッチシとってくる・・

・・・そんな彼氏だったらなぁ!!
って日々思ってるかもしれません。

でも、実は頼りない彼氏でも!
なんと!うまくいく方法があるんです!

えーー嘘だぁと思いましたよね(笑)
でも、嘘じゃないんです。
きっとこのブログを読み終わる頃には「なるほど!そうなのか~」と思うはずです。

なので、まずはゆっくり読み進めていってくださいね。

1.彼氏が頼りにならないからって「別れたい!」と思う前に知って欲しい事

彼氏が頼りないと、「こいつ大丈夫かよ?!」と不安になったり
イライラしたりしますよね。

でも、頼りない事って本当にそんなにネガティブな事なのでしょうか?

影が存在すれば、そこにかならず光が存在するのと同じように、
物事は、一面だけではなく多面的な要素を持ち合わせています。

「頼りない」を裏返せば「やさしく」「控え目」ともいえるわけです。

そしてちょっと考えてみてほしいのですが
頼りになる彼氏と付き合っていたら、どんな事が起こりそうですか?

確かに彼氏を頼りにした時、いい結果が出れば、
「この人・・ス♡テ♡キ♡」とか
「やっぱり判断力があるんだ♪」とかって思えるんですが、

でも、悪い結果が出た時はどうでしょうか?

頼った事を後悔しそうじゃないですか?
そして、彼氏に対する印象も悪くなり、破局へと進んでしまう・・

そう、この可能性は決して「絶対ない」とは言い切れないのです。

確かに頼りになる人と思える人は
きっと判断力や物事を見るのには長けてると思います。

でも、ノストラダムスでも予言を外すように、やっぱり彼も人であることは変わりはなく
失敗する事だってあるのです。

そこでちょっと考えてみてほしいのですが

あなたはなぜ頼りになる彼氏の方が良いなぁと思ってるのでしょうか?

頼りになる彼氏が良いなと思ってるってことは

自分で決めるのが嫌だから・怖いから
誰かに頼って、何とかしてもらおう・解決してもらおうとしてる

他力本願になってる可能性があります。

ので、まず、そこを疑ってみてください。

もしそうだった場合、実は彼氏が頼りになる・ならないは
彼氏に求める事ではないと気づけます。

2.彼氏が頼りないVS彼氏が頼りになる

先ほども説明しましたように、物事はすべて多面的です。
なので、あなたが良いなぁ~と憧れる「頼りになる彼氏」も
実は良い面ばかりではなく、当然、嫌だなぁとか、ビミョーと思える一面(いわゆるデメリット)があるのです。

例えば

「なんでもバシっと決めてくれる」それは裏をかえせば
「自己中」で「おれ様気質」があるとも捉える事ができます。

「宣言したことはやりきる」は裏を返せば
「頑固」だったり、「こだわりが強い」とも捉える事ができます。

こう考えると、結局捉え方次第なのです。
見方次第で何とでも捉えることができます。

それでも、まだあなたは
「頼りになる彼氏=いい男」だと思うのでしょうか?
「頼りにならない彼氏=ダメな奴」というのでしょうか?

しっかりと考えてみてくださいね。

3.彼氏が頼りにならなくって別れたい

彼氏が頼りにならなくて「別れたい」気持ちになるのは自然な事かもしれません。

けど、だからと言って「頼りになる彼氏」と付き合えば
先ほど2で説明したデメリットを自分の身をもってして体験する羽目になりかねません。

それに、「しっかりしてよ!」とかって彼氏に言ったって
具体的にどうしっかりしていいのか?なんて彼氏にわかるはずもありません。

ならば、頼りにならない彼氏を活かしませんか?

頼りにならない彼氏は
言い換えれば、優しく、控えめです。

なので、あなた自身が、自分の方向性をしっかり決めて
そこに彼氏を巻き込んでしまえばいいのです。
こうしてしまえば、彼氏はある意味(言い方悪いですがw)あなたの言いなりなので
自由自在に操る事ができます。
そして、あなたの進みたい方向へ彼氏と勧めますので、あなたにとってはすごいメリットになると思います。

確かに・・頼りたい時もあるでしょう。
ならば、ハッキリと明確に彼氏に頼りたい内容を伝えましょう。
「困ってるから○○を△△してほしい」
「今、●●と■■で悩んでるんだけど、○○君は、●●のメリットはなんだと思う?」

など。

彼氏にハッキリ、わかりやすく伝える事が重要です。

4.おわりに

確かに、頼りにならない彼氏ってイライラするし
「もぉ~限界!別れたい!」と思う事もあると思います。

でも、その分自分はしっかりしなきゃ!と思えますので
必然的にあなたは頼りになる女性として、そして人として成長できます。

もし、あなたが
「いや・・私ってそんな引っ張ってくキャラじゃないし・・」
「そういうしっかり者系じゃないし・・」と思うのなら

やはり、それは潜在的に
誰かにあなたの人生において困った時に頼ろうとしている
事になるでしょう。

それはそれで良いと思います。
もちろん、誰しも困ったら誰かに頼りたい、と思うでしょうし。

ただ、そうやって誰かにいつも解決してもらおうとしているのなら
注意が必要です。あなたの人生の質を落としかねませんので。
そこを意識して、自分は彼氏にそういう部分を求めようとしてなかったか、
振り返ってみてくださいね。

あなたの彼氏が頼りない彼氏だとしても生かすも殺すもあなた次第です。
せっかくのいい機会なので、「どのように頼りない彼氏と付き合ってくのか」をよく考えてみてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です