恋愛感情が2年で消滅する理由と永遠の愛を手に入れる秘訣とは?

長く続くカップルの特徴って?秘訣を知り長く続くカップルの仲間入りへ

「○○君の彼女になって、ラブラブなカップルになりたぁい!」

付き合う前には、あんなに頑張っていたのに・・

そして、3カ月後には、

彼氏がLINEを無視した、とか
電話に出てくれない、とか
約束を忘れた!!!

と愚痴る・・

一緒の方向を向いていたのは一瞬だけで、その後は各々の価値観の押し付け合いでケンカに。

そうして、世の中の男性と女性は、

「なんでこんな男好きになったんだろう・・」
「もっと自分に合う人がいるんだ・・いつかきっと迎えにきてくれるんだもんっ!」
「なんでこんな奴と付き合ってたんだろう・・」
「男なんてこんなもんだよね」

という、ネガティブな結論に達してしまう人がいかに多いことか。

もったいない!

このネガティブな結論に達した人の中には、
そこから“あること”に気付き

「この人と付き合って本当に良かった」
「こんな素敵な彼氏と付き合えるなんて幸せぇ~」」
「頑張って告白した私を褒めたい!」
「付き合うってこんなに素敵な事なんだぁ!!」

というポジティブな結論に達する人もいるのに・・・

その“あること”に気付くキッカケになればと思い、今回はこの7箇条を書こうと思いました。

もちろん、私ももれなく
「もーこんな男は嫌だ!!さっさと別れて、次!次!」とか
「男なんて・・ろくでもない」という状態でした。

しかし、今では、彼と出会い、付き合えた事に、本当に感謝してます。
では、早速ですが、その7箇条についてお話していきますね!

1.長く続くカップルの秘訣:文句を言わない

彼氏の気になったところとか嫌なところとかあると思います。
そういうところを見つけたときは、

「すんごい優しく伝えましょう」

私は前はよく、イラつきながら彼氏に

「なんでLINE無視すんのぉ!」とか
「なんで仕事ばっかりなの!この前だって会えなかったじゃん!」
「私の事好きじゃないんでしょ!」

と言い続けていました。

今では、そんなことは言わなくなり、彼が仕事で忙しくて会えなくても
「もぉーーさ~み~し~い~」と笑顔で電話越しに言ってます。

LINEに既読がついても返事がこず
「あ~返事するのわすれてるんだろうなぁ~」って感じたら、スタンプ連打したり(笑)

伝えることも大切ですが、それを自分が楽しむことが出来れば最高です。
もちろん、毎回出来ているわけではないですが、状況を楽しむように意識してます!

2.長く続くカップルの秘訣:責めない

例えば、彼氏があなたの誕生日を忘れてた時に

「私の誕生日を忘れるなんてヒドイ!!」
「私のこと好きじゃないんでしょ!」
「私は○○君の誕生日忘れてないのにっ!」

なんてことを言ったことはありませんか?
もしくは、相手を責めるような言葉を使ったことはありませんか?

相手を責めると、自分はスカッとしますが、相手の中に残ります。
その結果、自分を責め、自信をなくします。

もし、あなたが何か失敗すると、今度はあなたが責められます。
そうなると、次はあなたが責めて、次は相手が責めてと、どんどん大きなケンカになるんです。

責めることは、あなたにとって、ラブラブカップルになる事にとって、
必要なことでしょうか?

相手を攻撃することは本当に重要なことなのでしょうか?

ラブラブカップルになっているのであれば、
相手が失敗してしまったときには、どんな言葉をかけているでしょうか?

一度、想像してみて下さい。
そして、責める代わりに優しい言葉をかけてあげてください。

3.長く続くカップルの秘訣:比較しない

「私の友達の○○の彼氏は、記念日にはホテルのディナーを予約してくれたり、サプライズで○○のネックレス買ってくれるんだって~良いよねぇ~」

「同僚の○○さんの彼氏は、休日は絶対デート優先で男友達との約束は二の次さんの次なんだって~。○○君(あなたの彼氏の名前)とは・・ちがうよねぇ~」

なんて言葉は出たりしませんか?

こういった言葉が出たとき相手は、こう思うんです。

「だったら、そういう奴と付き合えばいいだろ!」と。
比較をしても、何も解決しません。

相手は、自分の至らないところを指摘されたとしか、認識出来ないんです。
なので、これもラブラブで長続きをしたいカップルになりたいなら、今すぐにやめるべきです。

4.長く続くカップルの秘訣:押し付けない

「次の休みの日空けといてね!○○に買い物に行きたいから付き合ってよ!」

これ、どこのカップルでもありそうな感じですが、これも今すぐやめられる事をオススメします。

これは、相手との契約状態になりやすいのです。

どういうことかというと、

この間、これやったんだから今度はこっちの言う事聞いてね!

なんで自分ばかりがやらされるんだ!少しぐらい自分でやれ!
なんて言われかねません。

(私は彼氏に、言われましたし、言いましたw)

これもラブラブで長続きするカップルの関係性は作れません。
そうではなく、「して欲しい・やって欲しい理由」を伝えましょう。

これは、心理学のある研究で、このようなことが行われました。

コピーをとるために並んでいる人に
・何も言わずに、先にコピーをとらせて欲しい
・理由を伝えて、先にコピーをとらせて欲しい
ということを伝えたんです。

そうすると、約8割以上の人が理由を先に聞いた方が割り込ませてくれることがわかったんです。

人間は、理由があると動きやすくなるんです。
ぜひ、参考にしてみてくださいね。

5.長く続くカップルの秘訣:話を聞く

相手の話を聞く・・・
とくに彼氏との交際期間が長くなると、同じ話を聞くこともあると思います。

そんなときに言ってしまいがちなのが

「もう!それ、聞いたしっ!」とか
「それってさ~〇〇の話でしょ~・・」とか
「もう仕事の愚痴は聞きあきたよ・・」とか

でもこれを言ってしまうと、彼氏も機嫌が悪くなって
ムス!っとしちゃいます。

最悪な場合、「お前もそうだし!」とかって言われて
言い合いになってしまいます・・

なので、とっておきの魔法をお教えします!

それが・・・

「話をズラす」という事です。

「あっ 、そういえばそれってさぁ・・・」
「・・・」
というように、途中で全く違うズラしていく・・
・・・と、いう感じなんですが、これをただやれば良いというわけではなく、
ポイントがあります。

それは、
“自分の興味・体験した事のある話へズラしていく。”事です

例えば、「彼氏の同僚Aが東京へ出張に行ったときにナンパしまくったんだけど失敗しまくりだったんだ。」
という話を彼氏がしてきて、それが前にも何回か聞いた事がある事だとしましょう。

自分が興味ない上に(Aさんを知らない・Aさんに興味がない・ナンパとかまじひくし・・)
何度も聞いてるから、
「またその話??」「何回目だよ!!」と思っちゃいますよね。

そこで、こういった問いかけを使い話をズラしていきます。

「なんでAさんは東京でナンパしようと思ったんだろうね?」
「いつからAさんはナンパとかしてるの?もしかして社会人デビュー?w」

とか。

こうすると、まずは例題でいけばA君の新しい話を聞くことになるので、
まだ聞く事ができますし、このような質問していくとどんどん話がずれていくのが想像でもわかりますよね。

つまり、
何故そう思ったの?などの、
何故?を話すとズレていきますし、

何のために?いつから?など
何がキッカケなのかを聞くとどんどん話がずれていきます。

このAさんの話なら、

Aさんの話から東京の話を中心にもっていって、
最終的に
「スカイツリー上ったことある?」
とか。

行った事ないよってことになれば、
んじゃこんどスカイツリー行ってみようよ!というように旅行の話ができるかもしれません(笑)

そうすれば、こっちのもの!話をズラすだけのつもりが、旅行の約束ができてしまうかもしれない(笑)ので、ぜひ試してみてくださいね。

この「ズラす」に関しては色々なズラし方がありますが、まずはこれが基本です。

ぜひ「また始まった!」と思ったら、この記事を思い出してやってみてくださいね。

6.褒める
これは、どこでも言われていることかもしれません。

褒める。

ただ、褒め方ににもいろいろありますが、主に、
“結果を褒める”“プロセスを褒める”という2つがあります。

結果を褒めるとは、
結果云々で褒めるか褒めないかが決まる事

例えば

・記念日にサプライズでプレゼントをしてくれるなんてカッコイイィ!!
(サプライズでプレゼントしてくれれば褒めるけど、そうでないなら何も言わない。)
・仕事終わった後に電話をくれるなんて素敵~!
(電話をくれれば褒めるけど、そうでないなら何も言わない)
といったこと。

プロセスを褒めるということは、結果云々でない部分があります

・記念日を覚えててくれて、そしてちゃんと二人で祝おうって思っててくれてありがとう。
・仕事で疲れてるのに、電話をくれてありがとう!

という結果では無く、状況やその結果に至る工程を褒めるということです。

一応、スタンフォード大学で研究されており、

A.結果を褒めた子供のグループ
B.プロセスを褒めた子供のグループ

でどうなったのか?

Aは、知っている問題ばかり解いて、難しい問題を解こうとしないという結果に。
Bは、進んで難しい問題を解こうとしたらしいです。

まぁ、結果的にはどっちでも良いんでしょうけど
結果を褒めると、結果が悪い時に褒めにくい気がしますね。
でも、プロセスだと、結果の善し悪しに関わらず褒めてあげられるので、お互い気分が良いかもしれませんね。

7.長く続くカップルの秘訣:感謝する

これも良く言われることの一つですよね。

感謝する。

私もこれはやっていたんですが・・彼には、あんまりうまく伝わりませんでした・・

まぁ、何をやったかというと、デートで迎えに来てもらった時とかに
「いつもありがとうね!」
という言葉を毎回言っていたんです。

でも、彼氏からすれば

「口だけでそういっとけば迎えにきてもらえるもんな」
「ありがとうって言っとけばいいもんな」
「俺が車だして迎えにいくの当たり前だと思っとるやろ!」

と言われました。

うっ・・・見抜かれてる・・(汗)反論の余地もない。

結局は、彼の言った通り・・すべては「当たり前!」だと思ってました

彼氏が彼女を迎えに行くのは当たり前!だろうと・・・。

ですが、今では、

「ありがとう」と伝えることは前とは変わらないのですが、こちらのブログでもお話しました
「ハードルを下げる」「幸せセンサー」と使う事によって
彼氏が迎えにきてくれるありがたさを心の底から感じるようになりました。

そのように、心から感謝をして彼氏に伝える事で初めて彼氏にも伝わるようになりました。

そうなんです。

本当の感謝とは、「価値の交換」が起こって、初めて相手にも伝わるんです。

口だけで、ありがとね、ありがとねって言うけど、
全然、行動や言動がともなってない人にはだんだんと「何かをやってあげたい」という心がなくなってきますよね。
それと一緒だったんです。

だから、感謝を伝えるなら、まずは心の底から感謝の気持ちを感じましょう。
その気持ちが自然に、自分の行動や振る舞いや言葉や表情に滲み出てきます。

なので本当に迎えにきてくれてる事に心から感謝し始めると・・・

「いつも遠いのに迎えにきてくれてありがとうね」
「帰りは気を付けてね!」
「たまには私が車だすよ。」

こういった言葉を言おうと意識しなくとも自然に出て、
その言葉にともなった振る舞いや表情が自然に出ます。

顔は穏やかな症状で、彼を包み込むような優しい雰囲気・・
彼の手を優しくとって、きちんと彼の目を見て、この感謝の気持ちを伝えられるようになります。

なので、ぜひ心から相手の行動に心から感謝しそれを伝えてくださいね。

以上、この7つが長く続くカップルの秘訣です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です