あなたは好意を持っている女性とLINEをしていますか?
普段何気なくしている女性とのLINEの中で、『ん?これってもしかして脈あり?』と感じた事はありませんか?
そのような微妙なLINEがきたら、アプローチをして良いものかどうか迷ってしまいます。
ましてや、女心は分かりにくいという先入観もあるため、なかなか脈のありなしは判断しにくい事でしょう。
しかし、分からないからと迷って行動に移さないのは、非常にもったいない事でもあります。
なぜなら、女性からの脈ありのサインは意外に分かりやすいものも多いからです。
そこで今回は、女性の脈ありのサインをご紹介させて頂きます。
これを参考にして頂ければ、積極的にアプローチするためのきっかけになるかもしれません。
何気ない日常をLINEしてくる
こちらの返信に対してではなく女性の方から、簡単な挨拶だけや、日常のちょっとした出来事がLINEできた場合、脈ありの可能性が高いと考えられます。
前回のLINEのやり取りで話題が終わっているにも関わらず、また女性の方からLINEが来た場合、それはあなたにかまって欲しいサインです。
男女共通していえますが、興味のない相手にはわざわざ連絡事項もないのにLINEは送りません。
逆にあなたに興味があるから、連絡事項がなくてもLINEを送ってくるのです。
しかし、前日などに何らかの事情で返信できず、次の日にくるLINEに関しては判断の難しいところです。
最初の1通をこちらから送っているため、それに対する流れでなんとなくLINEをした可能性もあるからです。
その場合は判断を急いではいけません。
まずこちらから流れで続いているトークを一旦終わらせて、その上で相手からまた新たなLINEがくるかどうか様子を見てから判断するもの良いでしょう。
自撮りや仲間との写メをLINEしてくる
この場合、完全なる脈ありのサインです。
自分の写っている写メを送る行為は、相手に対してかなり好きに近い気持ちがないとできません。
というより、私ならある程度相手の好意も確認できていなければ写メなんて送れません。
自分に興味がないかもしれない相手に、自分の写メ(顔)を送るなんて大胆な事は、余程の自意識過剰かナルシストでない限りできないように思います。
自撮りの写メをLINEしてくる女性には、自分の気持ちをアピールすると共に、相手に視覚的にも自分の存在を認識して欲しいという気持ちが隠されているのです。
また、みんなで撮った写メでも同じことが言えます。
たとえそこに彼女が写っていなかったとしても、『今、女子会楽しんでま~す!』のような写メは、自分の存在アピールに他なりません。
このような写メLINEがきた場合は、明らかな脈ありサインだと思って間違いないでしょう。
チャット並み!?既読や返信が速い
LINEの既読や返信が異様に早い場合も脈ありの可能性がかなり高いといえます。
すぐに読んだり返信したりするという事は、『待ってました!』のサインです。
あなたからのLINEを心待ちにしている証拠なのです。
なかには、送った瞬間に既読がつく場合がありますが、この場合100%脈ありと思って間違いありません。
その行動から、暇さえあればあなたとのLINEを見返したり、誰かに見せたりしている事が想像できるからです。
どちらにせよ、LINEを見返す程あなたの事を常に考え、誰かにLINEを見せて相談する程あなたの事を思っているのです。
このサインがきたらチャンスです。
どんなに奥手の男性であったとしても、自信を持って一気にアプローチしても大丈夫でしょう。
LINEが途切れない
どちらが先にLINEを送ったにせよ、1日に何通もそれもほぼ毎日LINEのやり取りが続く場合、脈ありのサインといえます。
そこには、あなたとの繋がりを途切れさせたくないという思いがあると考えられるからです。
どんなに人の良い女性だとしても、用件が済めばきりの良い所でLINEを終わらせます。
また、いくら気の合う友達だと思っていたとしても、なかなか毎日は続きません。
むしろ友達と思っていたら、相手に誤解を与えてはいけないと感じ、少しずつLINEを減らすという行動に出るはずです。
このように毎日ように何通もLINEが続くのであれば、脈ありのサインと考えても問題ないでしょう。
グループLINEよりあなたのLINEを優先する
時には、グループとして友達になってから、相手のことが特別な一人として気になるパターンもあります。
その場合グループ関係も同時進行なので、意中の彼女とのLINE中にグループとのLINEも同時進行してしまうなんて事も多々あります。
そんな時に、意中の彼女がグループの会話には入らず、あなたとのLINEを優先した場合、脈ありのサインと思って良いでしょう。
もし相手に脈がなければ、相手の女性はいつでもLINEが終わるタイミングをうかがっています。
そんな時に、グループでのLINEが盛り上がったら『チャ~ンス!』とばかりに、グループに参加する事でしょう。
しかし、グループでLINEをしているにも関わらず、あなたのLINEを優先して続けているようであれば、それはあなたの事をグループの中で特別な一人として見ている証拠です。
自分が優先されるLINEは、脈ありのサインでもあるのです。
質問が多い=あなたを知りたい
相手からのLINEに質問が多い場合も、脈ありのサインの可能性が高いといえます。
もし脈がないのであれば、LINEがダラダラと続いてしまうような質問系のLINEはしませんし、質問が来ても当たり障りのない回答でサクッとLINEを終わらせるでしょう。
あなたに興味があり、あなたの事をもっと知りたいと思うから質問を投げかけてくるのです。
また、あなたとのLINEをやめたくないと思っているので、質問を送る事でLINEを続けるきっかけを作っているとも考えられます。
2、3回程の質問では判断は微妙ですが、毎日のように質問のLINEがきたり、疑問文ではない話題で話が終わりかけたのにも関わらず、また返信がきたりするようであれば、脈ありと思って問題ありません。
この場合、しばらくはお互いのLINEのやり取りを楽しみながら、少しずつ距離を縮めていくのも1つかもしれません。
意外と女性の脈ありLINEは分かりやすい!
いかがでしたか?
このように女性の脈ありサインは、はっきりと分かりやすいものが多いのがお分かり頂けたと思います。
人は誰でも傷つくのは怖いものです。
そのため自信がないとつい、女性の脈ありサインを見逃してしまう事だってあるかもしれません。
そうならないためにも、上記の内容を参考にして相手からのLINEを確認してみるのも良いでしょう。
そもそも『これって脈ありかな?』と感じて悩む場合、大抵は脈ありの場合が多い傾向にあります。
なぜなら、女性の脈ありサインは意外にそれと分かりやすいため、明らかに他の脈なしLINEとは雰囲気が違うからです。
女性が脈ありのサインを出した場合、あなたからのアプローチを待っている可能性が高いといえます。
アプローチされて困る相手には脈ありサインのLINEは送りません。
ですから、『これは脈ありだ!』と確信が持てたら、思い切ってアプローチしてみましょう。
きっとスムーズに二人の関係は発展していくことでしょう。
コメントを残す