恋愛感情が2年で消滅する理由と永遠の愛を手に入れる秘訣とは?

ついつい脈あり!?と感じるメール8パターン

気になっている、好きな人とメールしていて誰しも「これは脈あるかも?!」「これは脈なしだ…」なんて思うことはあります。

ではどんな内容で脈があると感じ、どんな対応で脈がないと判断しているのでしょうか?

気になっている人や、好きな人からのメールならば余計に脈アリか脈ナシか考えてしまいますよね。

どんな内容でどんなメールが来た時に脈がある!と感じるのでしょうか?

今回は脈アリのメールについて8つご紹介いたします。

恋バナやプライベートなメールは脈あり

恋愛の話やプライベートな話をしてくれる場合は、とても『脈アリ』です!

自分の恋愛の話もですが、一番の脈アリはあなたに恋愛の話を質問してくるときです。

どんな子がタイプなの?

今までどんな子と付き合ったの?

このようにあなたに恋愛の質問を持ちだす行為は、脈アリ確定ともいえるでしょう。

興味がなかったり、そもそも好きでもない人に恋愛の事聞きません。

ただの恋愛話が好きで聞いてくる人もいますが…。

でも興味のない相手と恋愛の話をしていると好きだと勘違いされても困るから、もし相手から持ちだしてきたのだとしたら、喜んでください。

恋愛の話をすれば誰しも、「自分のこと好きなのかな?」なんてうぬぼれたりします。

だからこそ、興味のない人に恋愛の話をしようとしません。

恋愛の質問はあなたに興味があり、今までどんな子と付き合ったのか、なぜ別れたのかなどあなたの恋愛観を知りたいと思っています。

そしてもう1つ。

プライベートな話もとても強い脈アリです。

プライベートの話で例えば「今週の土日暇だ~」とか「明日休み何しようかな」などと自分のプライベートな話をしてきた時は心許しています。

そしていつが暇だ、とか、休みすることないなどの内容は一種の「誘ってください」メールなのです。

自分からはなかなか言えないから待っているのです。

好きな人でもなく、興味が持てない相手にそんな話絶対しません。

誘われたら困るからです。

そんな人はプライベートな話や、暇だなんて単語や休みの話も絶対しません。

例えあなたが休みの日のことを聞いても「休みの日はすることたくさんあって忙しい」と、゛誘わないでください″と言う意味の返事がくるでしょう。

具体的に何が忙しいかは言いません。

ですがこう言うしかないのです。

だからこそ、いつが暇だ…などのメールをくれる相手には期待大でしょう。

 

女性が自分の話をした時は脈あり

相手が女性の場合、自分の話をしてくれる時は脈アリと考えてもいいでしょう。

ただ、自分の話といってもあなたが質問したことを教えてくれるとかではなく、聞いてもいない話や趣味などを教えてくれる時です。

そして一番有力な自分の話は、悩みを話してくれることです。

悲しかったこと、悩んでいること、弱っているときなど女性は好きな男性にしか弱いところを出しません。

好きでもなく、興味さえない男性に、自分の「隙」を見せません。

隙をみせたり、弱っているところを見せるとその時を狙ってつけこまれると思っている人もいます。

ですので相手の女性があなたに、悩みを打ち明けてくれたり、聞いてほしいと言ってきたときは前向きに考えてもいいでしょう。

女性は好きな男性に甘えたいし、好きな男性になぐさめてもらいたいものです。

そしてもっともっと自分の事を知ってほしいのです。

悩みだけでなく、趣味の話や好きなものの話など女性からしてくれる場合は、女性は自分を知ってほしいアピールです。

女性は好きな男性には何でも自分のこと話したいし、知ってもらいたいのです。

その変わり女性が興味のない男性に対するメールは明らかにわかります。

趣味の質問や好きな食べ物の話をしても、答えてくれても「あなたは何が好き?」なんて聞き返しません。

答えて終わりです。質問を女性からしてくれることはないでしょう。

質問しないのは興味があると思われたくないという理由もありますが、別に知りたいと思わないから聞かないだけなのです。

女性ってひどい!なんて思うかもしれませんが、男性も一緒です。

興味のない女性に自分の話ペラペラしゃべったり、プライベートな質問はしません。

私は女性ですが、実際の経験をお話しします。

実際自分が恋愛として見ていなくそこまで興味の持てない男性からの連絡で自分は意識せずメールを打っていましたが、ふとメールを見返して気づくことがありました。

相手が質問はしてくるけど、私から質問することはしないのです。

そして遊びの誘いをされた際、スルーしているものです。

遊びに行きたいですね、と言われても、「行きたい」と女性は返しません。

意識せずの文章だからこそ本心なんだろうなぁと感じていました。

だからこそ、女性が自分の話をしたりプライベートなことまで教えてくれたり、恋愛の話をしてくれる際は脈アリと感じていいでしょう。

 

デートしてからのメールに注目

デートが終わってお別れした後のメールで脈アリかどうかわかります。

2つ例文を出します。

どちらが脈アリでどちらが脈ナシかわかりますか?

例1)「今日はとても楽しかったです。いろんなとこ連れてってくださりありがとうございました。お話もたくさんできて良かったです。もうご自宅には帰られたでしょうか?明日もお仕事頑張ってください。おやすみなさい。」

例2)「今日はとても楽しいお時間ありがとうございました。○○さんのことがたくさん知れました!一緒にいると楽しいです。また、どこかへ一緒に行けたらなぁと思います。もうご自宅に帰られましたか?明日仕事なのに今日お付き合いありがとうございました。また連絡くださいね。おやすみなさい」

この二つの文ですが、脈アリは2)です。

なぜ2)なのかを解説します。

1)の文章も嫌な気持ちなどは入っていません。

ではなぜ2)が脈アリなのか。

それはまず、「あなたの事が知れた、あなたといると楽しい」とあなたに対して好意のあらわれた文章です。

脈ナシメールであなたといると楽しいと打つと次もあると思われるのでそんなこと打ちません。

そして「またどこかへ一緒に」という言葉です。

また私を誘ってください。という意味のあらわれです。

そして「仕事なのに…」のところは相手への気遣いです。

1)にはないものが2)にはたくさん含まれています。

あなたを気遣い、また誘ってほしい、また連絡して、一緒にいて楽しいなどのメールが来たら脈アリと感じてください。

 

男性が送る脈ありメールは単純

男性が女性に脈アリメールを送るときは非常に単純でわかりやすいのです。

例え女性が男性に興味なく、質問メールでもなく、一文で返したとしても、男性は好きな女性とあれば内容を考え必ず返事します。

そして返事がはやいのです。

そして毎日でもメールを送ってきます。

そして内容の重視はしません。

「今日は暇だったんだ~」「今日仕事忙しかった~疲れた」「今○○デパートにいる」などのちょっとした話をしてきます。

忙しくても疲れてもメールはします。

女性とは違う行動に女性は男性の脈アリにすぐ気づきます。

まったく脈ナシの男性のメールを脈アリだと勘違いする女性も一部いますが…。

そして女性への質問がすごいです。

あなたのことが知りたい!と声が聞こえるくらい、脈アリのメールをしてきます。

時間がある時はすぐにでも返事をします。

それは好きな女性にだからこその行動です。

どうですか?男性の脈アリはとてもわかりやすいです。

意識してやっている行動ではなく、本能がその行動をしているので、考えてできることではないからこそ、男性はわかりやすいのです。

 

返事が早い=脈ありではない!?

返事が早いから、脈アリだ!なんて期待をしてはいけません。

好きな人にでもメールを遅く送る人はいます。

好きな人にでさえ、気分によってめんどくさいと感じると返事は遅く返します。

その逆に気分がよかったり時間があると、好きでもなく興味もない人にでも返事は早く返したりするのです。

好きだから早く返事がくるとは限らないのです。

だからすぐ返事がくるからと喜ぶのは早いし、返事がすぐこないから脈ナシと考えるのは早いのです。

いつもいつも早く返ってくると、逆に相手はいつでも携帯のチェックしてるのかと思ってしまいますが、いつも早いのであれば脈アリなのかもしれません。

ですが、気分によっても変わる返事の早さ。

生活のリズム、仕事、プライベートによっても変わるのです。

返事の早さだけで判断しないようにしましょう。

 

デコメや絵文字が多いと脈あり期待大

メールでの絵文字やデコメールを送ってくる人に注目です。

友達にはたくさん絵文字使ったりデコメールしたりは普通です。

ですが男性にも絵文字送ったりデコメールをする女性は少なからず好意はあるのではないでしょうか?

しかしです。

女性は男性の打つメールの中の絵文字や顔文字で自分の打つメールも変える人もいます。

絵文字をそんなに使わない男性には「もしかしたら絵文字嫌いなのかも」と絵文字を控えたりします。

逆に男性で絵文字を使う男性には女性も軽い気分で絵文字を使えます。

そしてよく問題にされている「ハートの絵文字」。

この絵文字が来たらもう一大事です。

「好きじゃない人に絶対ハートの絵文字を送るな」。

これはもう暗黙の了解みたいなものです。

好きな人にも送ることはできません。

恋人になれて、やっとハートを送れるようになるのです。

もし、付き合ってもいない段階でハートの絵文字が来たら期待していいでしょう。

もしかしたら興奮していて癖でハートを送ったのかもしれません。

女性は友達とのメールで大量のハートを使用します。

毎回ハートを使ってるんじゃないかというくらい使います。

それが癖で使ってしまう人もいます。

ですがそんな時1回のハートで舞い上がらずその後もハートが何回か来てから舞い上がってください。

ハートの絵文字を使われた時の注意点

絵文字やハートを使って送られる場合、高い確率で脈ありだと考えていいです・・・が、たまにそうでない場合もあります。

特に女性は、絵文字やハートを意識せず使う人もいます。

それが昔の私自身でした。

年上でお兄ちゃんみたいな人にメールを送る際、ハートや寂しいって顔の顔文字を送ったことがあります。

まったく意識せず。

そして相手からのメールでダメなことに気づかされたのです。

相手は「お前俺のこと好きなの?」というメールをしてきました。

最初は何のことかわからなく相手に聞いたところ、「ハートや使う顔文字が好きな人に送るものだ。無意識ほど怖いものはない」と返事がきました。

そのメールがあるから私も気づけたのです。

今では絶対そんなことしません。

ですがみんながみんな言ってもらえるわけではありません。

相手は無意識に送られたハートに舞い上がっているかもしれません。

だからこそ、これからのメールもチェックをしなければなりません。

なのでデコメールも絵文字もあるから脈アリだと確信せずこれからの相手のメールにもチェックしていきましょう。

 

毎日来るから脈あり・・・というわけではない

毎日メールが来る、毎日メールの返事をくれる。

だから脈アリなんだ!というわけではありません。

毎日来るということは相手はあなたのことを意識していないかもしれません。

そして毎日メールといってもどのようにメールしているのかで変わります。

あなたが毎日送るのであれば、相手からの毎日のメールは脈ナシです。

しかし、あなたが毎日送るのではなく相手からもよくメールがくる場合。

これは脈アリととってもいいでしょう。

自分からメールを送ることは「あなたとメールしたい」気持ちのあらわれなので相手から来ることは喜んでいいのです。

また違うパターンは、女の子はメールが好きで趣味の一つにしている人もいます。

だから来たメールを返すことが日課の女性もいるのです。

そして好きな人へのメールは緊張するものです。

毎日毎日メールしていると、飽きられてしまうかも…めんどくさいって思われるかもとメールをしない女性もいるのです。

なので毎日来るメールだから100%脈アリなんてことは言えないのです。

相手から送られてくる場合を除いては。

 

男性が脈ありメールを送る頻度

脈アリメールをする頻度は何とも言えません。

仕事している人、プライベートな時間に予定がある人は時間がいっぱいあるわけではありません。

仕事が終わっても上司と飲みに行っているかもしれません。

友達とごはんに行っているかもしれません。

そんな時は携帯を触れないのでその時間もメールはできないわけです。

脈アリの相手に送るのであれば、少ない時間を見つけてメールをします。

なのでメールがあまり来ないから脈ナシというわけではないし、メールが来るから脈アリだなんてこともないのです。

相手は自分と同じことをして同じリズムで生きていません。

なので頻度によって脈アリか脈ナシかの判断はできないでしょう。

まとめ:脈ありメールを送る人は一生懸命

男性からのメールの絵文字や文の長さ、メールの頻度では脈アリかはわかりません。

あなたの誕生日などを覚えてくれていてメールをくれて祝ってくれるから脈アリというわけでもない。

でもあなたとのメールで一生懸命になっている人は脈ありです。

病気になったり、落ち込んでいて元気がない時、心配してくれるのは脈アリナシ関係なく、誰でも心配するのが当たり前です。

返事を返すのが遅れてしまったとき、相手が「さっきのメールで嫌な事書いちゃったかな?」などの自分を気にしているメールは脈アリです。

返事が遅いから『嫌われた?怒っている?』と思い、相手は何がいけないかもわからず「怒らせちゃった?」と送ってくるのは相手に嫌われたくないからなので脈アリです。

さて、このように100%脈アリとは言えないけど、脈アリなんじゃない!?と思ってしまうことはあります。

紹介した脈アリかどうかの記事で自分はこんなメールがきた、返事はこうだった、などと脈アリかどうかのチェックもしてみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です