恋愛感情が2年で消滅する理由と永遠の愛を手に入れる秘訣とは?

なぜ?元カノがメールを送ってくる時の心理9選

ふとした時、元カノからメールが来ることがあります。

そのメールで「どんな内容なんだ」とドキッとする人はいるでしょう。

しかし元カノからのメール。

やり直したいとかまだ好きとか、そのようなメールが来るとは限りません。

期待する人もいると思いますが元カノがメールを送ってくるのには9つもの理由があります。

ではどのような考えでメールをしてきたのでしょうか?

自分に当てはめてみてください。

1:友達として仲良くしたい

別れた理由が嫌いになったなどではない場合、また付き合うのは難しいけど、友達ではありたいと思っているパターンです。

付き合ってるとき、別れる話でお互いに同意で別れたり、仲をこじらせて別れとか浮気とかではない限り、元カノから連絡が来ることはあります。

友達として仲良くしたいという元カノの考えですが、男女の間での友情など成立しないと一般的に考えられています。

男女で本当の友情がある人は稀でしょう。

友達と思っていてもどちらかが恋愛感情を持っているときもあります。

元カノの言う「良い友達でいたい」という思いは、「もうあなたと恋愛の関係になることはありません。」と言い切っていることもあります。

良い友達でいたい=私はあなたに恋愛感情はありません、と一緒です。

好きで好きで元カノがフラれたのであれば、話は変わります。

好きだから関係を持っておきたいということでしょう。

 

2:どうしているか気になっている

別れてから会うことも連絡を取ることもなくなるでしょう。

そんな中、どうしているのか気になる元カノもいます。

「元気してる?」という内容であれば、最近どうしてるのかなという思いでメールをしてきたと考えていいいでしょう。

この時、本当に最近どうしてるか気にしてる場合と、まだ思いがあって送ってくることがあります。

もしまだ元カノに思いがあるのであれば、そのメールはチャンスなのでうまく利用しましょう。

すぐ返信したり、元カノの事も気にしている素振りを見せるなど、メールのやり取りでまたお互いに恋人に戻れるかもしれません。

ただ、本当に恋愛関係なく送ってくる時があるので全部がよりを戻したいメールではないということを理解ください。

メールでの相手の出方などを見て、判断したうえで、よりを戻すためのメールを送ってください。

 

3:ただなんとなく暇だったから

元カノがメールを送ってくる理由に、「ただ暇だったから」という理由もあります。

暇でメールを見返したり、電話帳を見てたりした時、誰でもいいやと思いとりあえずメールしてみよ~と軽い気持ちで送ってきます。

暇つぶしついでにどうしてるか聞いてみるか!程度なので、もし元カノをまだ好きでも、すぐメールのやり取りがすぐ終わるようならば元カノのことは諦めてください。

元カノは恋愛感情で暇つぶしに好きな人にメールはしません。

元カノがまだ恋愛感情があるならば、メールは続くでしょう。

メールの内容や口調などから判断し、脈なしならば潔く諦めた方がいいでしょう。

女性がメールを送ることに深い意味はないのです。

送られてきた方は、もしかしてまだ俺が好きなのかも!と淡い期待を抱いたり、意味深に考えてしまうでしょうが、女性に深い意味はありません。

恋愛感情が含まれて送ってくるメールは別ですが、恋愛感情のないメールなど元カノの気まぐれです。

 

4:特に何も感じていない

女性というものは、男性よりさっぱりしているところがあります。

女性は、ねちねち重たいとか思っている人もいるでしょうが、男性に対する感情は、男性よりもさっぱりしています。

女性は、特定の男性に対して、「なんか嫌だな」と感じると、もうとことん嫌だという思いが増えていきます。

そして女性は一度嫌いになった男性をまた好きになることはありません。

嫌いで別れた場合、連絡さえ取りたくないとも思っています。

そして女性はその男性に関わることがなくても一生嫌いなのです。

元カノから嫌がられている場合、よりを戻したい素振りを見せることは女性にとって恐怖です。

「元カレなら、もう恋愛感情ないし、暇つぶしにでもいいかな」なんて思っている女性だっています。

寂しい時、泣きたい時、悲しい事があったとき、女性は男性に甘えたいものです。

元カレというのは、元カノの性格を知っています。

なので元カノがつらい時、自分の事をよく知る元カレに連絡を取ることもあります。

あの人は自分のことよくわかってるから、と頼ってしまうこともあるのです。

でもそれが恋愛に繋がるわけではないのです。

一時的な頼り場になっているだけなのです。

 

5:今悩んでいる恋愛の相談がしたい

一度恋人同士になった人たちはお互いに性格や価値観なども理解があります。

友達より恋人のほうがより詳しいのです。

元カノは新しい彼氏ができた際、困ったときは元カレに聞くのがいいと思っています。

付き合っているときの自分を知る人。

そして男性として、彼氏の心理なども少なからずわかるのかもしれないと思っています。

そして一度恋人だったから、恋人同士では言えなかった、彼女の悪いところもズバッと言ってくれると思っています。

今の彼氏との喧嘩話を相談したとき「君はいつも●●で▲▲なところがダメだ」といいアドバイスをくれるかもしれないと思うのです。

喧嘩だけでなくプレゼントの相談やどうしたら男性は喜ぶのか、などの相談もできるわけです。

どんな相談でもできるということです。

自分のことも分かっててアドバイスももらえるし、彼氏と同じ男性だからこそ彼氏の心理や行動の意味もわかるので友人の男性よりも最適な存在なのです。

 

6:誰か良い人を紹介してほしい

元カレの友人に良い人はいないかと聞いてくる元カノもいます。

彼氏が欲しいからと元カレに聞く女性…。

元カレの友人でもいいからと言っている女性なんて、別れてよかったと思ったらいいです。

もしかしたら付き合っているときから、そうゆう素振りはあったのではないでしょうか?

元カレの友人だから、何かあっても元カレに何とかしてもらえるという安心感があるのかもしれません。

何かあったら元カレに言えますからね。

しかし元カレに友人紹介してと頼む女性は男性側からしても嫌ですよね。

でもそんな無茶なお願いをする女性も世の中にはいるのです。

 

7:まだあなたのことが好き

もし別れる時、彼女からの別れ話だった場合、元カレを好きな確率は少ないです。

しかし、彼女が別れを切り出されたほうだったら?

好きなのに別れたいと言われて泣く泣く別れたのであれば、元カノは未練があってメールをしてきているでしょう。

まだあなたが好きで連絡を取りたい、あわよくばまた恋人に戻りたくて、とても勇気をだしてメールしたのです。

しかし、元カノがまだ未練があったとしても、元カノに気持ちがない限り優しくしないことです。

優しくされると女性は離れられなくなります。

ずっと思い続けます。

元カノに一切思いがない時は、ハッキリと「メールはもうしないで」「もう恋人じゃないんだから」と元カノの気持ちを断ってください。

 

8:別れて寂しい

付き合っている間、心も体もよりどころがあったのに別れたらその存在がいなくなり、女性は不安定になったりします。

そしてただ単に寂しい気持ちを元カレにぶつけたりします。

誰でもいいから寂しい気持ちを埋めてほしいとも思っていることも。

もしかしたら「誰でもいい」の中に、元恋人だったらと考えたのかもしれません。

 

9:自分のプライドが許さない

元恋人に対する意地がここででてきます。

元カノは自分より先に新しい恋人ができていないか探るためにメールをしてくることがあります。

自分より先に幸せになることを許しません。

そして元カレに新しい恋人がいないとわかれば、満足するのです。

好きだからではなく、新しい恋人ができていないことに優越感に浸っているのです。

そしてずっと連絡もなかったのに、いきなり結婚します報告もそれです。

元カレにだけではありません。

女という生き物は幸せアピールをしたがります。

普段会ったり連絡もとらない子に急に「結婚するの~」と連絡をしてくるのです。

女性ってめんどくさいですね。

元カレに対して、私のほうが幸せなんだから、とアピールしたいだけなのです。

元カレより先に自分が幸せにならないと許せないのです。

でもそんな女性ばかりではありません。

私は、そんな事まったく思わないからです。

付き合っていて、元カレは今流行りの「モラハラ彼氏」だったのでこっちから別れを切り出しました。

でも今その人が何をしてるか、誰かと付き合っているかなど、どうでもいいです。

知りたくもないし、聞いても「それで?」としか言いようがないのです。

こんな女もいるのでみんながみんな元カレに探りをするわけではないのです。

これも別れ方がどんなのだったかにもよります。

元カノがフラれた側ならば、フラれたことでプライドが傷つき、見返してやる!と思っています。

もともと付き合っているときもプライドが高い人ならば、尚更めんどくさいです。

まとめ:元カノからメールが来ても期待はしない

元恋人であっても何かのすれ違いや気持ちが離れたから別れたのです。

そんな二人がまたもとに戻れるなんて稀なのです。

離れてからやっぱり好きだと感じた、なんて都合のいい話です。

知り合いにもいました。

女性に好きな人ができて男性をフリ、好きな人にアタックしたらフラれたから、元カレに「あなたがやっぱり好きなの」と連絡してきた女性を見た事があります。

そんな都合のいい話ありません。

別れたということは、その人とは将来がないと考え、新しい出会いを探しに行く方がいいでしょう。

元カノに執着していても、元カノに気持ちがない限りよりを戻すことはできません。

一度は好き同士だったかもしれません。

でもそれで別れるまできたのならば、その人とは縁がなかったと思うことです。

そして新しい彼女が出来たとき、元カノと連絡を取っているなんて知られたらどうしますか?

元カノと連絡なんて気持ちがまったくなかったとしても、それを信じてくれる彼女はいないでしょう。

気持ちがないならなんで連絡とるの!忘れられないからでしょう?と彼女を悲しませる前に元カノとの関係は切るべきですね。

新しい彼女ができたとわかりわざとメールしてくる女性もいるので気を付けてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です