結婚とは、絶対にしなくてはならないものではありません。
しかし、結婚というものに焦りを感じたりしてしまうものです。
そして男性は女性ほど焦りを感じないものです。
そして結婚したくない男性もいれば、結婚したくてもできない男性もいます。
あなたの周りにいませんか?
この人結婚できないだろうな~なんて男性はいるのです。
ではどんな男性が結婚できないのか?
10個ほど紹介していきます。
1:外見や見た目がよろしくない
結婚できない男性の特徴の1つとして“見た目”に問題があるケースがあります。
もちろん、女性がみんな見た目で選んでいるわけではないのですが、第一印象は外見からしか入ってきませんから、見た目を気にしないのは大きなペナルティとなりえます。
具体的には次のような見た目が挙げられます。
1)身長の低い男性
身長の低い男性はまず対象外!なんていう女性は多いのです。
最近女性で背の高い人も多く、ヒールを履く女性も多いのです。
女性のタイプの条件に「背が高い人」は絶対条件なのです。
顔がどんなに恰好よくても、スタイルよくても、低身長というだけで、対象から外れてしまうのです。
低身長だからと何もしない人はダメです。
低身長だからと努力をする人もいるのです。
背を伸ばそうとスポーツしたり、背がのびるための食事などをする人もいます。
低身長の方はなるべく自分より背の低い女性を選ぶといいでしょう。
自分より背の高い女性は、自分を恋愛対象として見ていない可能性もあります。
2:髪の薄い人
やっぱりこれは結婚対象外に入ってしまいます。
これは遺伝によるものもありますが、若きうちに髪で遊びすぎて髪が薄くなっている人もいます。
前は髪が薄かったり、ハゲていると、カツラでしか対処できなかったものの、今ではいろんな事が進歩し、ハゲも改善できる時代になりました。
努力しだいでハゲや髪が薄いことはどうにかできるのです。
3:太った人
太った人、これもアウトです。
痩せてください。
男性が女性に「痩せてる人がいい・胸がある人がいい」なんて理想があるのならば、女性だってスタイルのいい男性がいいのです。
そして太った人は、見た目じゃなくて中身を見てくれる人と結婚したいなんて言ってるから結婚できないのです。
中身をみてくれる人と言って逃げているだけです。
努力なしに結婚はできません。
女性も言わないだけで隠れてたくさん努力しています。
痩せるための努力、脱毛、胸を大きくする、などの努力をしているのです。
2:手に職がない人
就職をしてない人、よくフラフラしている人、コロコロ職を変える男性は結婚の対象外です。
結婚すると経済力が必要なのです。
愛があれば!なんて言ってる人、愛があっても生活はできません。
女性が妊娠してしまったとき、頼りになる収入は男性なのです。
昔は女性は家にいるものとされて男性の収入だけでやってきました。
しかし今は女性も外にでる時代。
専業主婦も少ないのです。
女性が働いてくれるからと、フラフラしててはいけません。
そして、女性がお金をたくさん持っていて、無職の男性が逆玉の輿なんて言われる結婚もありますが、情けないと思いませんか?
男としてもプライドがないのでしょうか。
男ならば、「俺が養ってやる!」くらいの気持ちでいなければなりません。
なぜそんなことしなきゃダメなの?と思う方は結婚しない方がいいでしょう。
結婚してもお金で借金を抱えたり家庭崩壊が待っています。
女性も経済をすべて男性に任せているわけではありません。
女性も少なからずお金を稼がなければと思っています。
3:結婚相手に求める理想が高い人
男性で35歳を過ぎても結婚できない人は「女性に対して慎重になりすぎ」な人です。
出会いもない人はいるのでしょう。
どれだけ見た目よくて、なぜ結婚していないの?と言われる人もいると思います。
結婚願望があるのに理想が高く、結婚できない人はいます。
男性で結婚願望があるのならば、将来の設計図も立て、貯金もしているでしょう。
しかし理想が高いほど、「女性はこうでなければいけない!」「女性ならこうしろ」という思いが強く相手が見つからないのです。
一つ言っておきます。
完璧な女性などいないのです。
それは男性も同じです。
完璧な人間はいないのです。
どこかが良いのであれば、どこかが悪いのです。
それでも結婚する理由は「悪いところもあるけど、それでも好き」だからです。
悪いところも認めてあげなければあなたの理想の女性などこの世にいないのです。
4:自己中でケチな人
とある食事で、30代で男前で高学歴の高収入な勝ち組男性たちと女性たちで起きた話をします。
食事をしたあとのお会計で問題が発生。
女性たちにもお金を出せと言ってきたのだ。
30代で高学歴で高収入な男前など、すぐに誰かに奪われてしまうものなのに、結婚できないタイプはケチな男性なのだ。
勝ち組が勢ぞろいしていてもケチな部分をみるとどうしても対象外になるのです。
女性がお金を出したくないわけではありません。
お金が払いたくなくてケチと思っているのではないのです。
一緒に食事をして女の子に払わせる。
その行為に男としてのプライドはないのか?
ある一組のカップルの話をします。
カップルで聞きたくなる話題はデート中、食事代はどうしているか?です。
カップルの男性に聞いてみました。
「彼女とご飯いったらお金はどうしてるの?全部あなたが払ってるの?」と聞いたところ回答は、
「全部お金を出すわけでも完全に割り勘するわけではない。彼女もいつも全部だしてもらっても気をつかうだろうし、何より社会人としてお金を出すことは大事。でもキッチリ割り勘をするわけではない。会計が3,000円ならば、自分が2,000円だし、おつりは彼女に渡す。」
この回答にすごく衝撃を受けました。
社会人として一人の大人を感じました。
彼女にいつも奢っていては、彼女も気にする。
そして彼女はおごってもらえるからとワガママにもなりかねない。
そんな中、完全に奢るわけではないが、男が多く出し、女性にも少し出してもらうことが結婚に繋がるのではないか。
しかしこれはカップルに限ります。
でも、このような男性に、ケチという女性がいたら、それは女性の方がケチなのです。
奢ってもらうためだけにデートしたのか!と思われても仕方ないのです。
このようにケチは結婚の対象外になります。
そしてケチだけでなく、自己中な男性は恋愛対象にも入りません。
常識がなかったり、マナーが悪いだけで幻滅します。
ごみをポイ捨てする、お年寄りや子供に乱暴する、禁止行為をする、自分が気に入らなければ女性に当たる、女性の気持ちなど無視。
そのような男性は「結婚の対象外」なのです。
5:いつまでも親の言いなりな人
なんでも親の言いなりになる男性はいわゆるマザコンタイプです。
付き合っているときから、「お母さんがこうしなさいって言ったんだ」とか「お母さんがこれ持っていきなさいっていったんだ」などの発言を聞いたら結婚相手にすべきではないです。
自分の考えで動けず、自分で考えることもできないタイプです。
困ったら、すぐ母親に!というやり方で育っているため、自立ができていません。
結婚しても何か問題があると「お母さんに聞いてみる」などと言いかねません。
そんなタイプと結婚しても将来に不安しかありません。
母親の言いなりになっているタイプは自分を持っていなく、母親の言うことがすべて正しいと思っています。
いざ家庭で何かあったとき、母親を一番に守るのもこのタイプです。
彼女を連れてきても母親が認めてくれなければ、母親の言うがままに別れてしまうタイプでしょう。
結婚相手には、母親には優しく、でも言いなりにならず自分の考えで動ける自立した男性を選ぶのです。
6:自分に自信がなくシャイな人
男性で「俺はシャイなんだ」なんて言う人はいます。
ハッキリ言って女性はシャイな男性好きではありません。
女性と話をする際、シャイだからと下を向き言葉もまともに発しない男性に女性は男性としての魅力を感じることができません。
だったらまだ、なれなれしくくる男性の方が会話も弾むでしょう。
あまりなれなれしいと、「この人ずうずうしいわね」なんて思うかもしれませんが、シャイな男性と沈黙してしまうよりかはいいでしょう。
そして自分に自信のないタイプもです。
「僕なんか…」と自信のないところに女性は魅力も感じません。
自信のある人間などこの世にたくさんいません。
自信あるように見えて、心の中ではいつも自信を持っていない人だっています。
自信もなく、うじうじしている男性に、女性は「シャキッとしてよ!」と言いたくもなるのです。
間違いなく、このような男性は結婚相手に選ばれる前に、結婚に向いてない人と言えるでしょう。
7:趣味がありすぎる人
仕事はともかく、プライベートな時間をすべて趣味に費やす男性は結婚の対象外になります。
プライベートな時間に趣味ばかりで終わらせ、彼女に会うことも我慢させたり、会う時間も短いとか、彼女があなたといて安らげる時間がないようなデートは付き合ってる意味がありません。
そしてそんな趣味の多い男性は結婚してからが不安です。
給料を家庭のために出さず、趣味に費やすのではないか?
大事な時に趣味に時間を費やしてしまうのではないか?
何かと趣味を優先するのではないか??
「あたしと仕事どっちが大事なの?」なんてセリフもありますが、趣味ばかりに時間を費やす人は彼女など作るべきではありません。
趣味がどうしてもやめれない人は彼女の会いたいメールや電話がお荷物になるのです。
女性からしてもこんな男性は嫌ですし、男性も結婚に向いていないタイプです。
8:不潔で不衛生な生活を送っている人
清潔感のない男性を女性はみんな嫌います。
もちろんその逆もです。
女性も清潔が一番です。
清潔感のない男性は友達にもなりたくないレベルです。
ぼっさぼさの髪の毛、襟もとにあるフケ、髭もそらず、カッターシャツもしわがある、近づくと何か悪臭が…。
そんな男性結婚どころか友達にもしたくありません。
そんな男性を見て、家の中は絶対汚いと思い込んでしまいます。
人間はまず見た目からです。
そしてそんな不潔な人、誰も好きになりません。
9:ナルシストで自信過剰な人
ナルシスト…そう自信過剰な男もアウトです。
俺はカッコいいから、性格いいから、大人だから、と自分に魅力があると思っています。
そして男性はいつでも若い子と付き合いたい・結婚したいと思っているのです。
そんなナルシストは、自分には大人の魅力があると信じているので若い子と付き合えると思っています。
そして今、歳の差結婚も増えています。
40代の男性が20代と結婚したりなど増えてきています。
しかし若い女の子は、歳の近い子といるほうが好きなのです。
そしてみんな年上好きではありません。
40代でも結婚できるなどの記事が出る一方で勘違いをする男性も増えたということです。
そんな男性と結婚したくありません。
10:女性との出会いが全くない人
40歳を過ぎた男性の結婚できない理由は出会いがないというのが多いのです。
でも周りから見て、性格に難ありなのか?と思われることも…。
そしてただ、理想の女性に出会えないからという理由も。
しかし40代の男性が出会いがないことは事実なのです。
職場の中でも出会いがあるなんて聞きますが、職場ではあくまで職場であり、必ず恋愛関係が成立するわけでもないのです。
そしてあくまでも仕事場であり、気になる女性がいてもアクションを起こすことが難しいのです。
何か会社で問題が起きて辞めることになったら…と考えると、職場の女性を選ぶべきではありません。
そして40代になると出会いが減ると言われています。
職場がダメならばどこで出会えばいい?なんて思っている人も。
しかし今婚活なども頻繁に行われています。
気軽に友人でも誘い、いろんな行事に参加すれば出会いはあるでしょう。
しかし何もせず出会いがないと嘆くのはダメです。
出会いがないのならば、こっちから出会いにいかなければなりません。
まとめ:結婚できない男から卒業するためには
いかがでしたか?
いくつか結婚できない男の特徴を紹介しました。
結婚とは、したくてもできない男の人。
もともと結婚したくない人といます。
もともと結婚したくないならいいのですが、結婚したいのにできないのはとてもつらいものです。
上記で紹介した特徴に自分は当てはまるかどうか、またあてはまったら改善しようなどの行動が必要です。
しかし、俺はこんなのに当てはまらない!と認めたくない男性もいます。
もしわからなければ友人に聞いてみるといいいでしょう。
自分では気づけないところもあります。
コメントを残す