恋愛感情が2年で消滅する理由と永遠の愛を手に入れる秘訣とは?

彼氏にムカついてイライラした時の上手い仕返しの仕方7選|彼との関係を壊さないためのポイント

または生理の時や仕事でのストレスや彼との関係の日頃のストレス・・
が彼のある行動や言動によってムカついてしまう事ってありますよね。

こういう時にそのイライラの吐き出し方によっては
彼との関係を悪くしてしまうこともあります。

しかし、彼に対して

ムカッっと来る瞬間
イライラがたまっていく時。

というのはどうしても関係を悪くしてしまう仕返しをしてしまいがちです。

でも、それによって関係が悪くなるのも微妙です。

そこまで理解して受け止めてくれ
上手に発散させてくれる彼氏は
そうはいないでしょうしね。

だから、彼との関係を悪くしないままムカついた気持ちやイライラした気持ちを上手に発散できたほうがいいです。。

そこでここでは彼に対してムカ付いたとき、イライラした時にスカッ!とストレスを発散させながら彼氏との関係を壊さずに仕返しを成功させてきた女性達の仕返しの方法をシェアしていこうと思います。

あと、

イライラやムカついて仕返しをする際にこれをやるとまず関係崩壊するよ!
という絶対に注意しておいたほうがいいポイントも解説していきます。

1.彼が自分にやってきたことをそのままやる。

大学生の頃に付き合っていた彼氏は、何か自分が気に入らないことがあると私に当たってきてストレスを発散していました。

ある時、ゼミのレポートの評価が悪かったらしく、納得ができないと怒り私が大切にしているグラスをガンとテーブルに置き、グラスを割ってしまいました。母と一緒に旅行に行ったときに購入した思い出のグラスだったので、あまりにムカつき仕返しをしてやろうと決めました。

彼氏が大切にしているアニメのキャラクターのフィギュアがあったのですが、それを壊してやろうと思いました。

ある時私がバイト先で理不尽に怒られたと彼氏に言い、イライラしている振りをし、わざと大げさに手を振り回し、彼氏が大切にしているフィギュアに手をぶつけ棚から落としました。

フィギュアの手が折れましたが、私は「わざとじゃないし、イライラしてて壊してしまうことあるよね…」と言い、彼氏に怒らせないように仕向けました。

彼氏も自分がグラスを割ってしまったこともあったので、あまり怒ることはできず、私はうまく仕返しをすることができました。

2.禁煙の部屋に宿泊

遠距離バツイチ子持ちの彼が子供と一緒に泊りがけで遊びに来ることになった時、宿泊のことでもめました。

彼は私にも一緒に旅館に泊まろうと言ってくれましたが、宿泊予定日は生理と重なる日でした。生理の日に旅館に泊まっても温泉には入れないし、シーツを汚さないか等色々気になります。

生理の日に外泊は面倒なのでできれば避けたいものです。
それに生理じゃなくても子供が同じ部屋で寝ているときに体の関係を迫られたら嫌です。

正直せっかく旅館に泊まるなら2人の時にして欲しいです。そこで生理のことを少し遠回しに伝えてやんわりとお泊りを断りましたがなかなか彼が受け入れてくれず、宿泊予定のぎりぎりまで揉めました。

直前になってようやく子供と2人だけで泊まることにしてくれましたが、前々からタバコが嫌いな私の前でタバコを吸うことも、子供の前で平気でタバコを吸うこともずっとムカついていたこともあり、「あなたが早く決めないから、もう禁煙の部屋しか残っていなかった。」と嘘をついてビジネスホテルの禁煙ルームを予約しました。

ヘビースモーカーの彼にとって、部屋でタバコを吸えないのは苦痛だったと思います。

3.スマホを見返した!

勝手に私のスマホを見ていてムカつきました。

別に怪しいことは、していないけど、友達とのメールとかは、見られたくないから、本当にムカつきました。

怒りをこらえて、勝手に見ないでねと軽く言いました。人のスマホを勝手に見るなんて嫌だなーと、ムカつきましたが、おんまり、たくさん言うと関係が壊れるから、やめました。

仕返しに私もこっそり彼のスマホを見ることにしました。私のスマホ勝手に見た仕返しです。彼が寝ているときにこっそり見てみました。

とくに、変わったメールもなくて、よかったです。

なんか怪しいメールがあったらどうしようかと心配でしたが、怪しいのは、何もなかったから安心しました。彼のスマホを見るのは、それが最後にしました。やっぱり人のスマホってなんか見たくないなーと思いました。

彼は、なんで私のスマホをみたいんだろうと疑問です。私には、人のスマホを見たい人の気持ちがよくわかりません。とりあえず仕返しは、したからすっきりしました。しています

4.家事を手伝うのをやめた。

20代半ばに付き合っていた彼はお互いに大人だったのでお互いの仕事やプライベートにはあまり踏み込まないようにしていましたが全く家事ができなかった彼の家に行ったときには最低限の掃除や洗濯、片付けなどはしていました。

彼の家に行った時に私が高熱で倒れてしまった時があり薬と飲み物を買ってきてほしいと頼んだら彼から今回は俺の家だし仕方がないから買い物に行ってあげるけど大人なんだから具合が悪くても自分のことは自分でやるようにしてね、と言われ自分が家事ができないからと私に頼りっぱなしなのに私が困った時だけは大人だから自分のことは自分でと言われて具合が悪い中、かなりムカつきました。

あまりにムカついたので具合が良くなってからは全く家事を手伝うことをやめて彼が具合が悪くなった時もじゃあお大事にしてね、と言って自宅に帰った来たら後になって彼からは謝られましたが彼の本性が分かったような気がしてその後は彼が少し何か自分の考えと違うことを言うだけでもムカつくようになりました。

5.ファブリーズをかけまくった。

彼にムカついた事は、同棲していたとき、家に帰ってきたら部屋がものすごく臭かったことです。
仕事で遅くなって疲れて帰ってきた私。やっと家で彼の顔が見れると玄関を開けた瞬間、ものすごく臭いにおいがぷーんと飛んできました。

なんとニンニクたっぷりのとある有名店のラーメンを食べてきたとのこと。彼は満足そうな顔をそしていたのですが、もう臭くて臭くて。

ムカついた私はファブリーズを手に取って布団やカーテン、また空気中にもまき散らし、さらには彼目がけて噴射しまくりました。逃げる彼を追いかけて噴射し続け、追い詰めて顔面に噴射してやりました。

そこまでしてもあまりにも臭かったので、その日彼は別の部屋で寝てもらい、私はベットで寝ました。その次の日もまたその次の日も匂いは取れず、彼の来ていた仕事着やパジャマも臭くなっており、がっくりしました。

なんで私も疲れて帰ってきて家事もして、臭い思いもしなければならないのか悲しくなりましたが、彼はそのラーメンが気に入ったらしくまた食べにいくといってます。

なのでそれを食べたら家に帰ってこなくてもいいと伝えてあります。どのくらい、不愉快なくささだったので。笑い話に聞こえますが、本当に我慢できないくらい臭かったです。匂いって逃げられないのできついです。

6.自分は約束を必ず守っていることをさりげなくアピール

私が付き合っていた彼にムカついたのは、約束を守ってくれなかった時です。

その彼はとてもルーズでマイペースな人だったので、約束の時間に遅れて来るのは当たり前で、「デートの予定空けといて」と言っていたのに自分が完全に忘れていたり、「すぐ折り返すよ!」と言ってそのまま連絡が来なかったり。

悪気があるわけではなく、約束や決まりごとに無頓着な性格だったようですが、私は生真面目なタイプなので、そんな彼の奔放な言動に振り回されていつもイライラしていました。

でも、仕返ししようと同じことを彼にしても、彼はきっと気付かないし、自分も約束を守らなかったら彼に約束を守れとも言えなくなってしまうので、それはやめました。

反対に、自分か「約束を必ず守っている」ことをさりげなくアピールしてみることにしました。

大雨の日でも必ず5分前には待ち合わせ場所に着き、「2時の約束だから、遅れないように早く出発したよ」と言ってみたり、「この日はデートの約束だったよね、友達から誘いが来たけど日にち変えてもらおっと」などとこまめに言っていたら、だんだん彼に罪悪感が芽生えてきて、喧嘩をすることなく約束を守ってくれるようになりました。

7.「はい!100万円!」と言った。

私は彼がしてくれる、ちょっとした優しいことに対して、お礼をいつも言うのですが、(例えばドアを開けたら抑えておいてくれる、飲み物をグラスについでくれる、などです。)

その、彼がしてくれる小さな優しさに対して、私が「ありがとう」と言うと、いつも「はい、100万円。」と言ってくるんです。冗談ということはわかっているんですが、何度も続くとイライラしてしまっていました。

100万円が1,000万円になったことも何度もあり、
「(そこは、どういたしまして、でよくない?!)」と思っていました。

ですが、とうとう、仕返しできるチャンスが巡ってきたのです。

とある家デートのときに、私が彼の洗濯物を洗濯してあげたのですが、

「ありがとう。」と彼に言われたので、
「はい、100万円!」

と言ってやりました。

彼はいつも私に言っても知らん顔しているくせに、私に言われるとイラッとしたようで、「なんでよ。」と言いました。

そこですかさず、

「だって、〇〇君、いつも私が『ありがとう』って言うと、『はい、100万円』って言うでしょ?私を笑わせてくれようとして、いつも冗談言ってくれてたんだよね??だから〇〇君も、そう言って欲しいのかなぁ、言われたら嬉しいのかなって思って、真似してみたんだよ。」

と言ってみました。

彼は、
「そうか、そうだよね。」と納得したような声を出していました。

そのときに、ようやく彼は、この言葉は言われてもおかしくないし、嬉しくないし、イライラさせる言葉なんだと気付いてくれたようでした。

それからは、彼に「はい、100万円。」とは言われてないです。今も仲良くしています。

仕返しをしたいか?問題を解決したいのか?

さて、いかがでしたでしょうか?

イライラしたりムカっとした時に仕返しをしたいろんなパターンを紹介してきましたが、どうせ仕返しをするのならば解決をする方向に向かった方がいいです。

そのための一番の方法は既におわかりのように
「同じようなことをやる事」です。

こっちはやめてほしいことを「やめて!」と言っても仕方ないのでそのままやり返せばいいです。

それで気づかなかったり理解できないのならば、そういった彼は
「その部分を気にしないか?」
「相手の立場になる事ができないか?」
のどちらかかなと思います。

それならそれで「どうするか?」は決められるはずです。

しかし、解決をしなくてもいい仕返しについては注意が必要です。

それは、

あなたのムカつきやイライラの不快感が彼との関係からきていない場合です。男性女性関わらず人間って不快感がより不快感を増す傾向があるので、会社でイヤなことがあった。

でイライラ、ムカムカしている時に彼が何かあなたにしてきた。

となるとイライラやムカ付きの気持ちが想像以上に大きくなる傾向があるのです。

社会ではイライラやムカ付いた気持ちがうまく発散できない人ほど、そのイライラやムカつきを彼にブツけやすくなるのですが、これがかなり危険です。

そのイライラやムカつきは彼とは関係ない部分も
彼にブツけてしまう可能性があるからです。

これをやっちゃうと結果的にイライラやムカつきは発散できたとしても彼との関係は一気に悪くなってしまう可能性があって後にも残りやすいので注意しておいてくださいね。

これができれば

解決できるような自然とできるようになるはずです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です