恋愛感情が2年で消滅する理由と永遠の愛を手に入れる秘訣とは?

彼氏のウザい嫉妬の対処法12事例|嫉妬が過激にならないためにすべきこととは?

彼氏のウザい嫉妬の対処法12事例|嫉妬が過激にならないためにすべきこととは?

この嫉妬や束縛ってウザいと感じるときってありますよね。

心理的には、他の男のことを好きになる事や自分に対する自信のなさから嫉妬や束縛はうまれたりしがちですが、、、

その気持ちがわからないでもないにしろ・・・

やはり嫉妬はウザいものです。

嫉妬をすることに喜ぶならいいんですけど
大体の場合の嫉妬は苛立ちや怒りを兼ね備えて
いる場合が多いので。

それをブツけられると精神的にこっちもまいっちゃいます。

しかし、だからと言って

「嫉妬しないで!」
「嫉妬する人嫌い」

とまでは言えないですよね。

関係悪くなっちゃいますし・・・これを言ってしまうと彼は今度は嫉妬を正当化してきて結局何も解決しなかったりします。

そこでここではそんなウザい彼の嫉妬を上手に手のひらを転がしながら叙薄に対処する方法についてのエピソードを紹介していきたいと思います。

1演技しないで素直が一番!「たいせつと思ったら添ってみる」

大人の心とか感じ方は年齢が上がるほどに繊細なもの、恋とかおつき合いでは大人としての上品な振舞いが好まれます。思い出してみれば微妙な心のコミュニケーションをうま~くかわしていた感じ、でもこういう時ほど自然に流すのがよいというのを身に着けました。

たいせつと思えば思う程に素直というか演技なしで向き合うのがベスト、なぜならばフォローという形ですが空気が澱むというかいい雰囲気ですごせないからです。不穏な空気が流れるのはデートを一回パスした後、残業とか用事、友人との食事でカバーしますが、どこかしら後ろめたい気持ちがのこります。

でも浮気は浮気、本命は本命でたいせつと思うし、一時の恋はふいっと流してメールとか電話。出会い系でいい雰囲気の男性がいるとお茶でもという気分にもなりますが、結局平穏な相手がいちばんと思えました。言い訳はしないですね、空気を感じてふられたらそういうものと思うし、素直な気持ちで寄り添うのがいちばんの方法。

こういうスキルで向き合ったらまぁまぁ、もどかしい感じは払しょくできたしよりいい雰囲気になりました。

2嫉妬深い彼を1発で黙らせた私。

彼と2人で、テレビを見ていたときのことです。
そのテレビの内容と言うのが、視聴者の投稿による再現VTRで、テーマは元彼にもらったプレゼントを捨てずに持っている彼女に嫉妬する男性のエピソードでした。

それを観ていたら、彼が「お前と一緒だ」とかなり、不機嫌になりました。

確かに元彼からもらった、プレゼントとかを捨てずに持ってはいましたが、私は物に罪はないと言いました。

明らかに不機嫌に嫉妬をするので、私は一喝しました。

「別に過去に誰と付き合ってようと、今はあんたを選んで、あんたと付き合っているのだから、過去のことは関係ないの」
と、すると彼は「それはそうだなー」と

納得してくれました。

私は、彼氏の過去とか気にならないし、今が大事だと言う思いでした。

3飲み会も仕事の一環だと言い聞かせる。

私が社会人1年目の頃、彼氏は年下の為まだ大学生でした。

新卒入社したら歓迎会や飲み会が毎週のようにあり、勿論年齢問わず男性も同席します。

もともと嫉妬深かった彼なので、私が飲み会に参加する度にとても嫉妬して、飲み会が終わって携帯を見るとlineや電話が大量に着ている状態でした。

他の男性と同じテーブルで私が食事しているのを想像するだけで、いてもたってもいられないと彼は言いました。また、私が年上男性に目移りしてしまわないか不安で仕方なかったと言います。

他の男性は恋愛感情ないから大丈夫と言ってもいまいち解ってくれなかったので、見かねた私は、社会人になったら飲み会も仕事の内だよと彼に懇々と言い聞かせました。そうすると、お付き合いは避けられないもんねと言って次第に理解を示してくれるようになったのです。

現在も飲み会中に大量lineは着ますが、以前みたいに彼が嫉妬して拗ねることはなくなりました。学生である彼に、仕事上断れない飲み会について理解しろと言ってもその立場にならないとわからないと思いますが、あの時きちんと言い聞かせて良かったと思います。もしきちんと言ってなかったら、今頃私が呆れて別れていると思います。

4他の男と話しててもずっと見てるのはあんただけやで

他の男の子と話しててもずっと好きでずっと見てるのは自分だけと言ってあげる。他の人には興味はないよと。

仕事中他の男の子と仲良く話してたり距離が近かったり女子含めてご飯行った時隣に男の子が座ってた時です。

ひたすら拗ねられました。

最終的には自分がこんなんでごめんねと自分をせめて泣いてしまってました笑

泣くまでは今まで無かったのですごくビックリしたのですが、こんなに愛されてるんだなと嬉しくなってとりあえず先に慰めてすごく謝りました。これからはなるべく行かないようにすると言いました

ずっと拗ね続けてたんですけど、ずっと愛してるのもこれからずっと歩んでいくのも彼だと言うと喜んでくれました。

出会った時からこうゆう性格というのは分かっていたので、理解をちゃんとしてあげることです。理解をしないと嫉妬されるのが重たく感じてしまい別れることになるので彼の性格を理解することが大事です

5素直に謝るにつきます。

彼が私の男友達の話に嫉妬して、明らかに機嫌が悪くなってしまい、一切話さなくなり、返事もしなくなってしまいました。

どうしたの?と聞いても「別に」というだけでした。

私はすぐに彼は嫉妬していると気づきました。

内心、こんなことで嫉妬してるの?可愛い~と思ってしまいましたが、そのように相手を馬鹿にするような態度をとると状況が悪化することが目に見えていたので、素直に謝りました。

あなたの気持ちを考えずにごめんなさい。
私も同じことをされてたら嫌な気持ちになっていたと言いました。

彼はすぐに機嫌は直りませんでしたが、徐々に話すようになり、「分かったならいい」と許してくれました。

彼を子供扱いしたり、そんなことで?!と私が逆に怒っていたら、状況は必ず悪化してたでしょう。まずは彼の気持ちを思いやり、素直に謝るべきだと思います。

6人づてで彼氏のことを褒める

今の夫は、大学4年生の頃に付き合い始めましたが、嫉妬がひどく一度浮気などを疑うとなかなか払拭できないような人でした。

私が男性のいる飲み会などに行くと聞けば、1時間おきにメールが来て、必ず飲み会会場まで迎えにくるような人でした。また少しでも私が他の男性の話をすると、その男性の子とを私の友人づたいに調べて聞き出したりしていました。私は、始めはウザイと思っていましたが、だんだんその嫉妬がかわいく思えてきました。

そこで、私も共通の友人をつかい、その友人に「○○(夫)が今まで付き合ってきた彼氏で一番格好よくて、好き。他の人なんで全くいいと思わないし、浮気なんで絶対できない!」と言い、彼氏の耳に入るように仕向けました。

彼氏はその話を友人づたいに聞き、とても喜んでいて安心したようでした。この対処法をしなければ、いつまでもしつこく浮気を疑っていたので、とても良い対処法でした。

7聞かれてもいないことをこちらから話す

同じ学校、同じ職場の人と付き合うことが多く、業務的な会話にも嫉妬され揉めたことが何回もあります。

ちょっとした嫉妬をされるくらいならまだいいのですが、仕事をしている上で差支えが出てしまうのは違うかなとおもいます。

いちいち、何を話していたのか?と聞いてくる人もいました。

ウザいなぁ!と思ったまま返し、喧嘩別れしたこともありましたが、話していた内容をそのまま伝えるようにして、聞きもしないのに彼が休みで私が出勤な日も私の方から逐一、今日ね!と男女関わらず会話したことを話すようにしてからは、いちいち聞かれないようになりました。

ですが、言ってはいけない話は彼にはいいませんよ!
余計なことはいいません!支障のない話です。

8ずっと一緒にいるよ。

彼には嫉妬される度に、私はどこにも誰の元にも行かないよ。ずっと一緒にいようね。などと話しました。

特に彼に嫉妬された日は、彼の周りから私の事をよく言われた日や可愛いと言われた日は一方的に嫉妬されて困りました。

彼は私に今日も友達からお前の事、可愛いとか羨ましいとか言われた。と言われたりして、最初は俺自体嬉しかったけど、言われすぎてるうちになんか妬いてくる。

などと言われてイライラされました。

その時私は、何言われてもどこにも私は行かないし安心して。

と伝えました。

彼の反応は、正直お前モテるから俺なんかよりカッコいい奴なんて周りに何人かいるから離れて行かれそうで怖かった。ありがとう。

と言われました。

対処をしなかったら、彼は傷つくタイプなので落ち込まれたり、イライラされたりややこしくなります。電話などもしつこくされたかと思います。

9とにかく抱きつく

今の夫は、とても嫉妬深く、いつも対処にこまっていました。私は少しでも他の男性と仲良く話しているだけで、1日中機嫌が悪く、イライラしていました。

「どうせあいつが好きなんだろ…」と投げやりなことも言ってきて、とてもめんどくさいと思っていました。

色々言い訳をしてもあまり効果がなかったので、彼氏が嫉妬もしたときはとりあえず抱きついて甘えることにしました。

そうすると、彼氏も安心して心が落ち着くのか、すぐに機嫌が直りました。それまでは、色々説明をしたり、言葉で「好きだよ」と言ったりしていて、それでも夫はイライラがおさまらず喧嘩になることも多かったので、無言で抱きつくという対処法は一番効果的でした。

10いつも好きだよと気持ちを伝えていた

10年前に付き合っていた彼はバイト先で出会い年齢は5つ上でした。色んなところに連れて行ってくれ、リードしてくれる彼が私も大好きでした。

付き合い始めて半年後に私の就職の関係で地元に帰る事になり遠距離になりました。1.2年後に一緒に住もうと約束をして遠距離恋愛が始まりましたが、私が友達と遊んだり、飲み会に参加する事に嫉妬をぶつけてくるようになりましたが私はいつも好きなのは〇〇だけだよ。

と気持ちを伝えて落ち着かせていました。

結局出かける事は許してくれましたが、帰宅したら必ず電話をする約束をされ、私もちゃんと電話をしました。

同窓会などの時は盛り上がってどうしても遅くなってしまい、連絡を催促される事もありました。

電話をすれば普通に仲良く過ごせていますが、連絡し忘れると、突き放すようなメールが来ており私が謝って仲直りというパターンが多かったです。

今となってはいい思い出ですが当時の私は苦しかった部分が大きかったかもしれません。

11彼の事を一途に想うことです。

一緒にいるときに私が携帯ばかり見てたり彼の話を聞き流したりしてると嫉妬されました。

一人でふてくされた感じになったり携帯を見たいと言われたり、しばらく携帯をかばんの中に入れておくように言われました。

そこで彼の希望を受け入れつつ一緒にいるときには携帯を見ないように心掛けました。また彼の話にはちゃんと耳を傾けるようにしました。

その結果、彼からの無理な要求もなくなり不満がなくなったのか嫉妬も少しずつ軽減してきました。

誰でもですが、安心感がほしい、一緒にいるときには自分に目を向けてほしいものなんですね。

もし対処していなかったら、言い合いして喧嘩になったり、自分の事を受け入れてくれない彼女の事が嫌になり別れる結果になってたかもしれないです。

12ありがとうと感謝する。

高校生の時にお付き合いした彼が凄く嫉妬する人でした。

中学の時の卒業アルバムを見せて欲しいと頼んだだけで、他の男を見るつもりなのか?と意味のわからない嫉妬をされました。

その時「あなたの中学時代が知りたいだけよ。
そんなに好きになってくれてありがとうね。」と対処しました。

彼は驚き照れ、凄く嬉しそうに笑いながら「これが俺だよ!」と楽しそうにアルバムを見せてくれました。

本当は部活の試合で見かけた格好いい男性が、たまたま彼と同じ中学だったと分かったので、つい格好いい男性の事を知りたくて見せてもらったのですが…。

機嫌がいい彼に「ありがとうね。大好きよ。」と伝えると、よりいっそうテンションが上り嬉しそうでした。

きっと本当の事を言っていたら、ぶちギレて罵られていたと思います。

これをやっても嫉妬が止まらないのならば・・・

さて、ここでは数ある女性達のウザい嫉妬に対して上手に対処してきた方々のエピソードを紹介してきましたが結構参考になったかと思います。

上手にやる方法は

直接的ではなく間接的にやめてもらう事。

です。

もし、それでもウザく嫉妬をするのならば一刀両断というのが一番効果があるはずです。

ただ、だからといって本当の意味で不安や自分への自信を手に入れられるかどうかは本人次第かもしれませんが、、、、、まずはあなたのためにウザい嫉妬をしてくる彼氏にはこれらで使えそうなものをやってみてもいいかもしれません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です