友達のL美が、
「ねぇ!ちょっと聞いてよ!まじありえん!彼氏に浮気された!!」
って血相変えて騒ぐから
どーどーどーって落ち着かせて
話を聞いたら
「この前ね、デートで△△にあるイオ〇に買い物に行ったの!」
「そしたら、彼、通り過がりの他の女の事チラ見してたのっ!!!」
「もう、ほんっとにあり得ない!!」
「彼だけは浮気しない男だと思ってたのにぃぃぃいいいい!」
・・・とそれはもう闘牛か!ってくらい怒ってました・・
え、まじっすか!
それ浮気なの・・!!!
と驚くと共にちょっと引きました。(←内緒ねw)
L美って嫉妬深いんだぁ~知らんかった・・って今は私の友人の話は置いといて(笑)
そう、人によって「浮気だぁ!」のボーダーラインは様々。
いったい彼氏の浮気ってどこからなんでしょう?
それを知るには
あなたの心の中にハードルがある事を知る事。
そして、これを放り投げて
バッキバキに壊すことが、
あなたの彼との“浮気matter”をなくすことにつながります。
え?どういう事?
ポカーン・・・
という事で早速説明していきますね!
1.あなたの心の中にあるハードル
さっきの私の友人のL美の話ではないのですが、
単衣に“浮気”と言っても、どこからが浮気なのか?
○○が浮気と思うかどうか?は人によって違いますよね。
そうつまり、あなたの心の中にハードルがあって、
(体育の時間にやったことありますか?私はすごく苦手でした・・)
そのハードルを超えるか超えないか
が“浮気”か“浮気じゃないか”の分かれ目になります。
そしてその高さは人それぞれ。
私の友人のL美なんかはめちゃめちゃハードルが低いタイプですね。
(他の女性を見ただけで“浮気”なんですから。)
中間ぐらいが、たぶん
手をつないだ、とかキスをした、とかでしょうか?
では、ハードルが高いとどうなんでしょう?
彼が他の女性と一夜を過ごす・・おそらくこんな感じでしょう。
あなたはどうでしょうか?
高そうですか?
低そうですか?
ちなみに・・
私の中にはハードルは存在しません!
ちょっと前にぶっ壊しました(笑)
そう、先ほど冒頭で言ったやつですね。
それについては後程お伝えするとして、
その前に、、
2.ハードルが存在することの弊害
についてお伝えします。
先ほどお伝えした、このハードル、
もう既にお分かりかもしれませんが、ハードルを低くすれば低くするほど、
あなたは不快な感情を感じやすくなります。
不快な感情とは、例えば嫉妬や悲しみ、ツライ・・などですね。
ハードルが低いという事は
彼氏がちょっと別の女性と喋っただけで、
ヒドイ場合は女性をチラっと見ただけで
浮気したなぁぁああ―――!!!!となるわけですから(友人のL美みたいに)
まぁ、さすがにL美みたいな、ここまでの人はいないかもしれません(笑)
ですが、この浮気のハードルが低ければ低いほど
あなたは苦しくなる、悲しみを感じやすくなる
嫉妬してばかりになるという事です。
こんな自分で、どんな事が彼氏との間に起こりうるでしょうか?
彼氏はちょっと他の女の子と喋っただけで
「浮気した!!!」とあなたに言われるわけですから
それが続けば「もう疲れた」「まじお前とはもう付き合えん」といわれ
別れを告げられるのは目に見えてますね。
まさに負の連鎖です。
だって
え、なにこれ浮気?浮気してんの??と不安を感じる日々を過ごし、
その中で悲しみ嫉妬狂ったあげく、別れを告げられるのですから・・・
じゃあどうすれば良いのか?
そう、今こそこのハードルをぶっ壊す時です。
3.ハードルをぶっ壊せ!
あなたの中にこの浮気かどうかを判定するハードルさえなくなってしまえば
あなたはもう「彼氏が浮気した!」とか「これは浮気なのかな・・」なんて
びくびくしたり不安になったりする必要性はありません。
え!じゃあなに、彼氏に無関心になるってこと?!
彼氏がなにをしようと黙認するってことね!
まぁ、そう思われても仕方がないんですが、、
でも、そうじゃないんです。
しっかりと考えてみて欲しいんですが
心の中にその浮気ハードルがある限り・・
あなたは、ちょっとした彼の行動でも敏感に反応してしまいます。
そして、妄想に妄想が加速して
不安になったり
怒りが湧いてきたり、
悲しくなったり、
苦しくなったり・・
そんな状態で彼に会えば負の感情が爆破し
「この前、、他の女の子と喋っててLINE交換するの見たんだけど・・」
「いくら仲良しの女の子だからって二人きりで飲みにいくとかって普通しないよね!
まじありえないし!」
など、と言ってしまうのです。
彼からしてみれば
信用ゼロかよ~とか、疑われてるし、とか、自由が奪われる、とか・・
若干「うっとうしい」と思われるような事を言ってしまうのです。
そうなると、どうなるか、
彼からしてみれば、あなたはだんだん“うっとうしい口うるさい彼女”として
認識されていきます。
そして、最悪は他の女性に気持ちがいってしまうなんてことになりかねないのです。
あなただってそうじゃないでしょうか?
誰か他の男と喋って仲良くなって、なんとなくLINE交換しただけで
「おい、どういうつもりだよ!」とキレられたり
ただの男友達と二人で飲みに行っただけで
「お前、男と二人っきりとかありえんし!もーそういうのやめろ!」
とかって言われたら
私が浮気するって疑ってるんだ
全然信用してないんだな
私は自由がない
と思えてきませんか?
そして、その人と付き合ってる事が窮屈になってくる・・
だから、今こそハードルをぶっ壊すんです。
あなたが力を注ぐべきは「彼が浮気した/しない」じゃないです。
そんなことより、
“彼があなたから離れられなくなる”
ような女性をめざすのです。
他の男にとられたくない!と思わせるくらいゾッコンに
してしまえば、そんな心配もなくなるのです。
4.離れられない女性になるには
んじゃ、どうしたらそんな女性になれるの?
答えは簡単で、どういう人なら一緒にいたいと思うでしょうか?
を考えるとおのずと答えは出てくると思いますが、
ちょっと出てきにくいな、と思えば
どういう人と一緒にいると苦痛を感じるか
もー関わりたくない!と思うでしょうか?
いつも誰かの悪口ばかり言って
不満ばかり
何かしても感謝しない
王様か!ってくらいの上から目線や態度
こんな人とは一緒にいたくないですよね。
ならばその逆の
悪口とかはあんまり言わなくって
いつもニコニコしてて
何かすれば、とびきりの笑顔で「ありがとう!」と言ってくれて
一緒にいるとパワーをもらえる
このような女性になら、手放せないですよね。
んじゃ、どうすればそんな女性になれるのでしょう?
まず、上記を意識するだけでも違うと思いますが、
やはり無理が出てくるんですね・・そして疲れてしまう。
で、いつの間にか止めてしまう・・
なので、あなたの「心」からを変えていく必要があります。
「は?改心ってやつ?宗教かなんかかよっ!」
・・いやいや違います
実は、“心の状態”というのはあなたが気が付かないところで・・
言葉・態度・行動・表情に出てきてしまうのです。
あなたもこのような経験、あると思うんですけど
例えば、会社で
「○○さんの対応って丁寧だよね~」
「○○さん、商品の説明とかもできるし、営業マンより頼りになるわ~」とかって
褒められたり、
「結構この人タイプぅぅ~」なんてコッソリ思ってる△△さんに
ニコってされて「おはようございまーす」なんて挨拶されちゃっただけで
テ・テ・テ・テンションアップーー!!!
で、ルンルンしちゃいませんか?
体は軽くてウキウキしちゃって、無意識にスキップ(笑)
そんなルンルン状態だから、気分がよくって
普段作りもしない料理を作ってみよっかな~なんて作ってみたり
帰りの電車でちょっと横入りされても「ま、いっか♡」と思えたり
彼氏にもニッコニコで優しくなれるし
これがまさに心の状態が表に(行動・表情・言葉)出てる状態なんです。
この状態を、普段から作っていきます。
その第一歩として
まずは、今日一日に中で起こった嬉しかった事、楽しかった事を探します。
小さな良いことでもいいので、まずは探す事から始めます。
例えば
・道を歩いてる時に、つまずいて転びそうになったけど、「おっとっと」ってなっただけで済んだ!ど派手に転んでたら、スカートはいてたわけだし、危なかったな~らっきー!
・電車の乗り換えがスムーズに行った!しかもいつも○○線は混んでて座れないのに
今日は座れたーー!なんてラッキーなんだろーー!
と、こんな感じですね。
「え!?こんなことを良い事扱いなの?」と思うかもしれないのですが、
まさに、こんな日常のちっぽけな事を、嬉しい事・良い事扱いすることで
自分の周りにはとても良い事がたくさん起きてるように思えてくるのです。
そうすると、自分の気分がよくなります。
気分が良いから、顔の表情も明るくなるし、声のトーンもカワイイ感じになるし
彼氏にもその状態で接する事ができます。
男性は女性の笑顔が大好きですから、そんなあなたに初めは戸惑い(笑)ながらも、
常にニコニコしてハピハピオーラを出してるあなたに、無意識に魅了されていくことでしょう。
そして、これを続けていく事が大事。
ちょっと良くなったからって、サボったらまた元通りのあなたです。
なので、私と一緒に続けていきましょうね。
最後に
「良い事探し・嬉しい事探し」を毎日毎日するのは大変です。
習慣化するまでに時間もかかります。
最初は意識してやってても、無意識の方が強いので、意識してやらなければ自然と止めてしまうでしょう。
やめるのは簡単だと思います。そしてあなたは元通りです。
「これって浮気?浮気じゃない?」とひたすらモヤモヤして不安な毎日を過ごす事でしょう。
ここで意識してほしいのが、
誰のためにこれをやるのか?って事です。
「いや!彼氏が○○するから!△△だから、私が不安を感じるんだ!彼氏のせいなんだ!」
という気持ちもわかるですが、
彼氏のせいにし続けて、責めてもあなたを取り巻く状況は何も変わりません。
その感じる負の感情(不安とか苦しい)とかは、あなたが感じてるんですよね?
あなたが感じてる感情なんですから、あなた以外になんとかできる人はいないのです。
なのでこの状況を打破したいのなら、それは自分が変わるしかないのです。
今一度、「自分はどんな感情を感じて日々過ごしたいのか?」を考え
「自分のために」行動してみましょう。応援してます!
コメントを残す