恋愛感情が2年で消滅する理由と永遠の愛を手に入れる秘訣とは?

彼氏が冷たくて寂しい・・・あることを卒業するだけですぐ改善!

最近、彼氏の態度が冷たい・・・

なんか話しかけても返事が「ふーん」とか

くっつきたくて、くっつこうとすると
「暑いからくっつくな!」とか言われたり

LINEも既読スルー・・・

なんか・・・
めっちゃ・・・寂しい。

私って彼氏に愛されてないのかな?
もう私の事好きじゃないのかなぁ?
とかって、

彼氏のちょっとした態度に寂しさを感じてしまい
不安になったり、このまま別れちゃうのかなぁ・・
なんて
先の事を考えてしまい、ますます不安になってしまう・・

その不安と焦りから、
「どうすれば、また彼氏とラブラブなカップルに戻れるんだろう・・」
と、ネットで答えを探しまわる毎日。

もうこんな無意味な事するのはやめませんか?

んじゃ、どうすれば、また彼氏とラブラブになれるのよっ!!

それは「ナイナイ星人」からの卒業が必要となってきます。

はぁ?なにそれ?
と思われても仕方がないですが(笑)
とても大事な事なので、じっくりと読んでみてくださいね。

1.彼氏の冷たい態度・・まずその原因を知る

あなたの彼氏はなぜ冷たくなったのでしょう?
そこには理由が必ずあります。

どうして彼が冷たくなったのかの理由を調べてみると
ネットでは色々な事が言われています。

・好きじゃなくなったとか
・一緒にいるのが楽しくない
・別れるかどうか迷ってる
・仕事で疲れてるから

などなど。

仕事で疲れてる云々以外は
「え・・まじ・・?!」とちょっとショックですよね

でもちょっとここで落ち着いて考えてみてほしのですが

・好きじゃなくなったとか
・一緒にいるのが楽しくない
・別れるかどうか迷ってる

彼氏があなたに対してこのような気持ちになったことにも理由があります。

「いや!私何にもしてないし!」
「いつもめっちゃ尽くしとるし!」

と思いましたよね?
でもこういう思考はとても危険です。

そもそも、「自分は悪くない!」と思ってる瞬間から
“相手が悪い”になってしまってます。

と、言うことは・・

結局すべては“相手のせい”で済ましてしまい
根本的になにも解決しません。

てか、その相手である“彼氏”も
「はぁ~俺が悪い?俺のせいってマジ意味わからんし!」
「俺が悪いのかよ!」
ってなるのは目に見えてます。

「んじゃ、私のせいなのね!」
「あーハイハイ!そうですか!わかりました!!!」

と、イライラマックスのブチギレ興奮状態もわかるのですが(笑)
ちょっとお待ちください。

実は
「あなたのせい」でもないのです。

だって、あなたはついさっきも言いましたよね
「いや!私何にもしてないし!」
「いつもめっちゃ尽くしとるし!」
と。

そうなんです、
あなたもあなたなりに一生懸命にやってきたんです。

あなたも、彼もお互い一生懸命にやってるんです。

ただそれが、お互いが、うまく相手にも伝わらず
間違って伝わったり、うまく表現できなかったり
屈折した表現しかできなかったり・・・

あなた達二人の間で起きた出来事は
全て
「二人の責任です」

今回の彼氏の冷たい態度もそうです。
「二人の関係性が作り出したものなのです」

なので、まずは「あなたのせい」「彼氏のせい」という思考から抜け出し、
どうして今の状態が発生したのか、その理由を見つけ出します。

その理由として考えらえる一つのものが最初にも書きましたこちらです。

2.彼氏の冷たい態度の原因はコレかも?

この、今あなた達二人の関係の間で起こっている
「彼氏が冷たい事件」の理由として

先ほどにも書きましたが
実は、あなたが「ナイナイ星人」だった可能性があります。

「ナイナイ?え、あのお笑いコンビと私たちにどういう関係が・・」
・・・って違います!!!(爆)

「ナイナイ星人」とは、

「なんて連絡くれないの?」
「なんでまた仕事なの?」
「え!この前○○ちゃんとこのカップルとご飯食べに行くって言ったじゃん!
 全然話聞いてないし!」
「私、、○○は行きたくないって言ったのに・・
 私の気持ち無視?」

と、

連絡がナイ!構ってくれナイ!私を優先してくれナイ!
私の話を聞いてナイ!私の意見を尊重してくれナイ!

と、こんな感じの星人の事です。
あなたも今ギクっ!てなりませんでした?

このように「ナイナイ星人」でいることが
彼氏が冷たくなる原因になったかもしれません。

ただ、この「ナイナイ星人」でいたことは仕方がない事なので
「やっぱ自分が悪いのかーー・・チーーン」とならないでくださいね。

だって、あなたはただ、
彼氏が大好きだからとか、会いたくてとか、寂しくてとか
私を見て欲しい、話を聞いて欲しい、気持ちを汲み取ってほしい・・

そういう気持ちだったんじゃないでしょうか?

ただ、その伝え方が、“微妙”だっただけです。

そもそも、ナイナイ星人でなかったら
○○がない!△△がない!と思いづらくなるので、

まずは「ナイナイ星人」から卒業しましょう。

3.“あ・た・り・ま・え”が彼氏の冷たい態度を引き起こしている?!

あなたは、「当たり前」という言葉を知ってますか?

「そんなん当たり前だし!」

はい、そうですね(笑)
おっしゃるとーりです(笑)

ですが、あなたにとっての「当たり前」が相手からしたら「当たり前」ではないこと
はご存知でしたか?

例えば、恋人同士なら連絡を取り合うのは当たり前かもしれません。
では、例えば仕事で忙しい日とかならどうでしょうか?

別に連絡するのなんて簡単なんだし連絡するのは当たり前でしょう!
と思う人もいれば

いやいや疲れてるのになんでいちいち電話したりしなきゃいけないの?
さっさと帰って風呂入って寝たいし!
と思う人もいると思うんです。

「当たり前」というのはあなたの中の常識であって
それが相手も同じかどうかはは、、わからないのです。

私においては、お恥ずかしい事に
人類はみな、万人共通でサプライズが好きだと思ってました(笑)

そんな中「サプライズが嫌い」な人に出会うわけです。
当然その人はサプライズが嫌いなんですからサプライズなんてしません。

「誕生日や記念日はサプライズ計画するのが当たり前!」と思ってた私は、
その場面を目の当たりにした時に
目の前のものが崩れ落ちるかのような感覚に陥りました(笑)

あと、面白かったのが
前の職場に静岡出身の子がいまして、、
何故か“お茶っ葉”の保存の仕方の話になりました。

私はふつうにお茶専用のケース(棗)に入れて保存するのが当たり前だと思ってたのですが
静岡出身の子は

「え、お茶っ葉は冷凍庫で保管でしょ!」
と言ったのです。
(そして静岡では当たり前だそうです)

「お茶っ葉を冷凍庫――――!!!!!」
今まで聞いた事がなかったので
私には衝撃的でした。

でも、よくよく考えたら、なんとも合理的な保存方法ですよね。
それを聞いて以来お茶っ葉は冷凍庫で保管するようになりました(笑)

このように、こんな事一つとっても
違ったりするんです。

生まれも育ちも違う彼氏と
「当たり前の感覚」「フツーの感覚」が違って当然なのです。

更に、、
ちょっと怖い事言いますが、
この「あたりまえ」という感覚はあなたの首をしめるおそろしい縄です。

なにしろ相手がすることすべてにおいて
「当たり前」だと感じるわけですから・・

自分を大切にしてくれるのは当たり前
自分の話を聞いてくれるのは当たり前
自分の気持ちを優先してくれるのが当たり前
当然そこには感謝が生まれる事は極端に少なくなります。
「してくれてる」「やってくれた」感がないので、
相手が何かしてくれても・・

目に見える場合(例えば相手が向か来てくれた)なら
よくて「ありがと」←(社交辞令)みたいな。

目に見えない場合(相手があなたの主張を吞んでくれた)なら最悪で
「私が正しいんだから、当たり前!」と無意識に思う事が多いでしょう。

そんなんで、彼氏があなたに
「なにかしよう」とか「してあげよう」という気が失せていくのは
もはや当然の結果ですね。
そして、あなたに対する気持ちがどんどん冷めていったり、あなたといる事が楽しくなくて、
冷たい態度をとったりしてしまうのです。

だって、あなたも
なーーーにも感謝されなかったら・・どうですか?
何をしても「当たり前だ」「フツーっしょ!」「ふーん」みたいな態度取られ続けたら
だんだん「なんなの!こいつ!」って思いませんか?
「まじ、何様だよ!」って思いませんか?
「俺様気質のクソやろーだな、男尊女卑の時代に生まれたに違いない!」
(言い過ぎw)

相手も一緒です。
相手もあなたと同じ感情を持った人間なのです。

なので、相手の立場になって
まずはこの「あたりまえ」という危険な思考をやめましょう。

4.彼氏の態度が冷たい時の対処法:本気の「ありがとう」

んじゃ感謝すれば良いんだね!
わかった「ありがとありがと・・」
なんて念仏を唱えるように言ってませんか?

あの、、ありがとうって言えばいいもんじゃないです。

女性は特に感覚をとらえるのが得意なので
あなたも経験あるかもしれませんが

気持ちがこもってないと
それって感じとってしまいませんか?

ただ「ありがとう」と言われても
「言っただけだし!」
「あんま思ってねーだろ!」って思いませんか?

これが、距離が近くない人間なら、そこまでわからないかもしれません。

ただ、彼氏という距離が近い人だからこそ
感じ取れてしまうのです。

そして、それは主に表情から読み取れてしまうのです。

もちろん、相手も一緒で読み取れてしまいます。

めっちゃニコニコで「ありがとーー!」
もしくは
カオナシみたいな顔で「ありがとー」

どっちが「あぁやってよかった!」とか
「実はイヤイヤとか強制的にされてる感はあったんだけど、まぁチャラにしてやるよ!」
と思えそうですか?

前者ですよね。

じゃあどうやったらそんな思いっきり笑顔で
「ありがとうー♡」なんて言えるのか・・
無理に笑顔を作ろうとしても、口角が引きつりそう・・

なので、暖かい笑顔を自然と出すために、
相手がしてくれた事をものすごーーくリアルにそして細かなレベルで想像してみるのです。

例えば、

残業で帰りが遅かったのに電話をくれた。
・日中色んなお客さんの対応して、、きっとうっとうしい客もいるだろうに
・無理なお願いとかしてくる客も多いだろうし、、
・それが終わったら、伝票やらなんやら書類の整理して、、
 きっと、難しい処理とか、めんどくさい処理とかもあるんだろうな
 上司のハンコが必要なのに・・なかなか上司が戻ってこなくて、待ってたりするのかもしれないな・・

→そんなクタクタになって仕事が終わった中、私の事を思い出して電話をくれた。
 さっさと風呂入って寝たいだろうに・・
 もしかしたら私の声が聞きたかったのかもしれないな

・・どうでしょう?
ここまで、細かく明確に想像してたら、なんだか心がポカポカして暖かい気持ちになってきませんか?

この気持ちが大切なのです。
このポカポカした気持ちが自然とあなたの顔を笑顔にします。

この気持ちなら自然な笑顔で、暖かい声で
「お仕事お疲れ様。電話、ありがとうね」って伝えれそうじゃないですか?

もちろんここまで毎回毎回はするのは難しいかもしれません。
ただ、これを習慣化する価値はものすごくあります。

最後に

こういった事をしていると、自然と小さなことにも感謝できるようになってきます
そうすると、もう「ナイナイ星人」は卒業できそうですよね。

そもそも、感謝を表す「ありがとう」というのは
有り難いという言葉から来ています。

ある事が難しい
=めったにない・まれである

何に対しても、このように思える事が感謝の気持ちにつながるのです

あなたもぜひ「ナイナイ星人」卒業して
あるものを見つけられ、それに対して感謝のできる女性を目指していきましょう!
これこそが今の状況を打破する一手です。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です