年下の彼氏ってなんだかカワイイですよね。
甘えてきたり、
ストレートに自分の気持ちを表現してきたり。
年下彼氏の一生懸命な姿にキュンキュンする女性も多いのではないでしょうか?
でも、不安や悩みもいっぱい。
たぶん1個年下とかぐらいならそんなに「年の差」が原因で悩んだりする事はないと思うのですが、年の差が開けば開くほど、悩みや不安が深まりますよね。
きっとこの記事を読んでるあなたも
彼氏との年の差があるからこそ出てくる悩みがあって、それでこの記事を読んでるんじゃないでしょうか?
この記事では「年下彼氏」で悩むあなたに
年下彼氏のお悩みあるあると、ちょっとしたアドバイスをお届けしたいと思います。
1.年下の彼氏と付き合ってるからこそ生じる不安
年の差がありすぎて「姉弟」と思われたらどうしよう?
彼も男なわけだし、若い娘の方が良いんじゃないか、急に捨てられるんじゃ・・
自分と同い年の娘の方が話が合うだろうし・・
と、このように彼氏が年下だと、年齢が出やすい見た目や年齢に絡んだ悩みが出てくると思います。
そこでやってしまいがちなのは
・若い娘の真似をしたファッションや、あからさまな若作り
・若い娘を真似したような喋り方や文章
をやりがちですが、こういったことはあまりお勧めできません。
と、いうのも
年齢を考えればドン引き行動になり兼ねませんし、
やはり似合ってないファッションや無理した若作りはやめた方が良いです。
余計に浮いた感じになってしまう可能性もあります。
彼氏はもしかしたら何も指摘しないかもしれません。(とゆーか、「できない」という可能性が高いですが・・)
ですが、周りからすれば「ただのイタイ女性」としか見えません。
なので、等身大のあなたで関わりましょう。
そもそも彼氏が、若さを求めるなら、あなたと付き合ったりしていません。
彼氏と同い年の女性や年下の女性にはない魅力を感じてあなたと付き合ったわけですからそこは自信をもってくださいね。
それに、あなたと付き合ってから「やっぱり同年代とか、若い女性の方が良いな」というふうに彼氏の心が変わってしまい、別れを求められたなら、それはただ単に、あなたが「年上の女性と付き合う魅力」を伝えきれなかっただけのことです。
彼氏も「俺は年上の女性と付き合うタイプじゃなかった・・」とか
あなたも「やっぱり年下は向いてないかもな」って
気づきを得れたのですから、次への道しるべになるので、それはそれで良いと思います。
って話がそれましたが(汗)
もちろん、女性としての魅力を磨くためにも
見た目をきれいにするように、肌のお手入れを頑張ってみる!っていうのは良いかもしれません。筋トレしたり、服装はなるべくキレイ目にするとか・・
でも、それはあくまで、あなたが笑顔でいるためにやりましょうね。
2.私も甘えたいっ!(年下の彼氏だってれっきとした包容力のある男性ですよ)
彼氏が年下だと、なかなか甘えられない、という傾向があるようです。
自分が年上なだけに、
「自分がしっかりしなきゃ!」
「自分が引っ張ってっていかなきゃ!」
なんて頑張りすぎてしまうんですよね。
でも、、、
私だって甘えたい時がある。
辛くて、寄りかかりたい時だってある。
・・そうですよね。
そんな時は、強がらないで素直に彼氏に甘えましょう!
だって、彼氏は年下だけど、れっきとした「男」なんです。
男の人って、自分の大切な人を守りたい!って強く思うところがあるんです。
だからあなたの彼氏だって、
「俺は年下だし、もしかしたら力不足かもしれないけど彼女を支えたい!」
「困った事があれば頼ってほしい!」
って思ってるんです。
彼氏にとって、あなたは大切な人。
大切な人を守りたい、頼って欲しいと思う気持ちはとても強いのです。
なので、甘えたい時は隠したり、強がったりせずに
思いっきり甘えてくださいね。
彼氏もそんなあなたの姿をみて
「いつもは強がってるけど、弱い面もあってかわいいな」
と思ってくれるはずです。
3.年下の彼氏が甘えん坊すぎるっ!
年下の彼氏が、なぜ自分より年上の彼女を選ぶのか・・それは「甘えたいっ!」という願望からくる事が多いようです。これは本人は自覚してたり、または自覚してなかったりと様々ですが、そういった願望から、年上女性と付き合ったりするので・・
2人きりになったとたん
「ごろにゃ~ん♡」と
まるで「あれ?猫かな?」なんて勘違いしちゃうくらいな勢いで甘えてきたりします。
でも、女性って意外に甘えられるの嫌いじゃないですよね♪
母性本能をくすぐられるせいか、
「もうっ仕方がないなぁっ」とついつい許してしまします。
これが、自分に余裕がある時だったり、二人きりだったりする時はまだ良いのですが
例えば、「今日はそんな気分じゃない!」って気分の時、
そんな時に甘えられてくるとイライラしたり・・
また、大勢の人がいるときに「ごろにゃんモード」なんかに入られたら
「ちょっと!みんな見てるじゃん!場所考えてよ!」なんて思って
彼氏にイライラしてしまう可能性もあります。
そもそも、サバサバ系だったりで甘えらるのが嫌な人にとっては
彼氏に甘えられる事すら嫌な女性もいるわけですから、そういう女性にとっては苦痛となる場合もありますね。
そういう時は、やはりきちんと「甘えられるのがあまり好きではない」ことを伝えた方が良いですが、彼氏の「あなたに甘えたい気持ち」は汲んであげた上で伝えてくださいね。
さらに言えば、、
甘えられるのが好きではないからと言って、甘えられるのを拒否し続ける事が、どんな二人の未来を作り出すかは考えた上で、自分はどうしたいのか?を考えてみ彼に伝えてみてください。
4.年下の彼氏(大学生)に誕生日プレゼントは何あげよう・・
年下の彼氏だと、誕生日プレゼントなにあげよう・・と迷いますよね。
特にあなたが社会人で、彼氏が大学生の場合はすごく悩むと思います。
年が違うというのもありますが、やはり自分の身をおいている環境が社会or学生では感覚も違ってきます。学生ですと大学や、所属しているサークルなどで流行って事や流行ってるものもあるでしょう。対して、社会人は当たり前ですが日々仕事をこなす事が求められますので、家と会社の往復という環境になりがちです。
その場合、何が流行ってるかなどは把握しきれない部分がありますので、そういったものをプレゼントしなければ!と思っても、難しいのが現実です。
更に、いかにも「大人の男」が持つようなアイテム(例えば超高級ブランド品など)だと、彼も躊躇して受け取れなかったり、「俺が年下で、金がないから、こういうのが買ってくれたんだ」と嫌味に取られてしまったり・・なんて、口では「ありがとう!」なんて言ってても心から喜べてない可能性もありますしね。
そこで、一番無難なのは、
やはり彼が好きなもの(趣味やハマってるもの)などを上げるのが一番ですね。
その為には彼の事を知る必要性があります。
誕生日プレゼントに関してはこちらの記事が役に立てると思うのでぜひ合わせてお読みください。
5.年下彼氏とは割り勘・・?(いわゆるお金の事)
彼氏も年下とは言え、社会人でそれなりのお給料をもらっていれば、そんなに気にしなくても良い問題なのかもしれないですが、例えば自分が社会人で、彼氏が学生だったりすると、「自分の方が多めに出した方が良いのかな・・」「私の方が年上だし、多めに出すのが普通なのかな・・?」と疑問に思う女性も多いと思います。
でも、あんまりそれが続くと、自分のお金の負担が増えるばかりで、デートも楽しくなくなってしまいますよね。なので、そこはやはり彼氏ときちんと話し合った方が良いと思います。
6.年下彼氏との結婚のタイミングは?(不安満載すぎる…)
ある程度の年齢になって、彼氏ができ交際期間が長くなってきたりすりと、当然、自然と考えだすのが「結婚」の事。
だけど彼氏が年下だと、
「自分は結婚を考える年齢だけど、彼氏はまだ若いから遊びたいかなぁ」とか
「まだ結婚とか考える感じじゃないかなぁ」なんて思えてきますよね。
2人の間の年の差が開けば開くほど、その悩みは深刻なものとなってきます。
その結果「結婚したいし・・別れて違う人を探した方が良いかな」という悩みがでてきます。
もし、自分が結婚を急いでて、でも彼氏があまり結婚に興味がなさそうなら
やはり別の人を探した方が良いと思います。
興味がなかったり、結婚にあまり価値を置いてないのに、結婚をせまっても、うっとうしがられるか、「彼女が迫るから仕方なく結婚」となってしまい
結婚した一瞬は良くっても、それから何年もすれば、それが大きなヒビになってくる可能性が非常に高いので、慎重に考えましょう。
7.年下彼氏が出てくるお勧め漫画3選
自分の周りにはなかなか年下の彼氏と付き合ってる友人や知り合いもいない・・でも同じような境遇での悩みなんかを共感したりしたい!!!
そんな時に、一番手身近なのって「漫画」じゃないでしょうか?読みながら「あぁ~あるある!」「そうそう!」なんて言いながら読む人も多いハズ。そんなあなたに、ここでは年下の彼氏が出てくるお勧め漫画を3つ紹介したいと思います。
まずは、やっぱりこれ!!!
7-1.「今日は会社休みます」
こちらの漫画は女優の綾瀬はるかさん、俳優の福士蒼汰さんでドラマ化されたのもあって、知ってる方も多いかと思います。
一応、こちらのお話をざっくり説明すると、彼氏いない歴33年のOL女性に、ある時、まさかまさかの大学生の彼氏ができた!っていうお話なんですが、、
最初、「さすがにそれはあり得るわけねーだろ(冷たい目)」で読み始めた私ですが・・
なんとなんと見事にハマりました(笑)
年下彼氏君が、、なんともまぁ~キュンキュンさせてくれるとってもピュアな恋愛漫画です。なので、ぜひ年下彼氏を持つ女性や、年下彼氏がほしぃ~と思ってる方に読んでもらいたいです。
7-2「きみはペット」
こちらはなんと!!2度もドラマ化されてるので、知ってる方は多いかもしれないですね。
1度目は2003年に女優の小雪さんと、嵐の松本潤さんで
2度目は2017年に女優の入山法子さんと、俳優の志尊淳さんと(こちらは深夜枠)
で、ドラマ化されました。
こちらもざっくりと内容を説明しますと、
「頭脳明晰」「外見はモデル並み」という現実世界ではありえないような設定な女性がひょんなことから、左遷され、人生転落まっしぐら。
そんな時、男性が段ボールの中に捨てられている状態に直面!
そこから、その男性を自分の「ペット」として飼う事になる
と、いう事なんですが・・
「はぁ?男性が段ボール??ありえないでしょ!」
そうですよね~ありえないです。そして主人公の設定にも「はぁ?仕事できるキャリアウーマンで、しかも美人だと?!」と若干腹が立ちます(?)が
実は、そんなに嫌味な設定でもなく、むしろ仕事に関しても恋愛に関してもかなり共感を呼ぶらしく、さらにさらに、お笑い要素も盛り込まれているので、読めば一石三鳥ぐらいな、とても人気の漫画なのです。
7-3.「2度目の恋は嘘つき」
こちらは特にドラマ化などはされてないので、「え~聞いたことないっ!」って人が多いかもしれないですね。
内容としては、
主人公の女性が大学時代から10年間片思いし続けてきた男性が、ついに結婚する事になってしまい・・
偶然出会った、その片思いしてた男性の弟となぜか「偽装交際」をすることになってしまった
という話です。
こちらも、なんだかありえないような設定ですが(少女漫画の醍醐味ですね)
とってもキュンとくる内容になってます。というのも、主人公の初恋相手の弟君が年下のくせに包容力があってキュンキュンします。
この漫画の一押しポイントは、ところどころにギャグみたいな、ちょっと笑えるシーンがチョイチョイあるところです。読んでるとちょっと「ププっ」となってしまい、元気までもらえる漫画です。
7-4.漫画を買いに行く時間がないっ!そんなあなたにお勧め
でも、漫画なんて買いに行く暇ないしなぁ~!
そんな時にとっても便利なのが、【DMM.com 電子書籍】やイーブックジャパン
などの電子書籍です。
検索するときに題名通りに「ひらがな」「漢字」に注意して入力するとヒットしやすいです。
例えば
「きみはペット」と入力すると簡単に出てきますが
「君はペット」と入力すると「一致する商品はありませんでした」となってしまいます。
また、漢数字とアラビア数字にも気を付けて検索しましょう。
例えば
「2度目の恋は嘘つき」と入力すると出てきますが
「二度目の恋は嘘つき」と入力すると出てきません(汗)
ので、題名通りに検索することをお勧めします。
スマホやタブレットで読めるので、いつでも、どこでも、例えば通勤の電車の中でも読めちゃいます!しかも行きの電車の中で呼んで、降りるときに閉じてしまっても、また帰りの電車で続きが読める!!!なんてハイテクなんだろぉ~!!!
漫画本だとどうしても本を広げる形になるから、周りの目が気になるし、ブックカバーかけないと、周りに何読んでるかバレバレで恥ずかしいっ!
そんなお悩みもコレやコレならしっかり解決できちゃいます。
ぜひ、電子書籍で読んでみてくださいね!
あっ!ちなみに上記で紹介した「きょうは会社休みます」「きみはペット」「2度目の恋は嘘つき」の3つの漫画はどれも完結してるんです!!!
完結してるってなるとそれだけでテンション上がりますよね!まだ続いてるとなると、読んでても続きが気になって夜も寝れない(笑)!だから完結してから読もう!とかってなりがちですよね。ですがこちらの3作品は完結してるので、なおさら読みやすいです!
コメントを残す