恋愛感情が2年で消滅する理由と永遠の愛を手に入れる秘訣とは?

彼氏とのセックスレスが別れの原因に?その原因を紐解きます!

セックスレス、、、もしかしたら、実は・・
結構な数の彼女さん達が、彼氏とのセックスレスの悩みを抱えているかもしれません。

たかがセックス、されどセックス。
口に出すのは恥ずかしいけど、すごく大事なこと。

セックスはしたくない vs恋人なんだからセックスするのは当たり前。
いろいろな考え方や価値観がぶつかる問題でもあると思います。

この記事では、セックスレスは本当に別れの理由になるのか?
そして、セックスレスになる原因と、その改善法についても説明していきたいと思います。

この記事を読むだけで、
セックスレスが改善したり、セックスに対する思いが変わっていくと思います。

なのでぜひ最後まで、じっくりとお読み下さいね。

なぜ、セックスレスは別れのきっかけになるのか???
セックスレスが原因で別れるなんて話はざらにありますが、そもそも本当の原因ってセックスレスなのか?
もしかしたら他に原因があるんじゃないか?と考える人もいるかもしれません。

ここでは、その原因について紐解いていきたいと思います。

また、いきなり言ってしまいますが・・・
セックスレスで別れる!ではないと思っています。

ただ、セックスレスが原因で、別れに至るケースは多いと思います。

では、なぜセックスレスで別れにはならないけど、セックスレスが原因で別れに至るのかをじっくりと説明していきたいと思います。

セックスレスが別れを導く原因になる理由1.セックスって一体何?

いきなり質問しますが、

Q.あなたにとってセックスって何でしょうか?

私はこの質問を何人の人達にもしてきました。

そして、出た答えは・・・

A.セックスは、愛情を確認する行為です。
A.セックスは、単なる行為です。

もっといろいろな答えが返ってきましたが、大きく分けるとこの2つに分類されると思います。

もう少し具体的にお話しすると、
A.セックスは、愛情を確認する行為です。
こう答えた方は、セックスをすることで愛情を感じるのですが、逆に断られたら、自分を拒否された、または自分の愛情表現を受け取ってもらえなかったと感じ、悲しみや怒りを感じる可能性があります。
A.セックスは、単なる行為です。
こう答えた方は、セックスに対して特別な思い入れはあまりないので、
自身の気分次第で、するかしないかが決まる感じです。

なので、あなたにもう一度質問しますが、この2つの答えについて、あなたはどちらの考え方が強そうですか?

もちろん、愛情と感じることもあれば、行為と感じることもあるでしょう。
それでも割合としてどちらが感じやすいかは考えてみてください。

ここをなんとなくでも想像するのと、全く何も考えずに読むのとでは、全く違った学びになってしまいます。

とりあえず、一回目はさらっと読んでもみてもらっても良いです。でも、もし、セックスレスを本気で改善したいと思われる場合は、一字一句、何度でも真剣に読んでみてくださいね。

彼氏とのセックスレスが別れを導く理由2.人によって感じ方が違う

先ほども話した通り、セックスに対する考え方は人によって違います。
そして、おもしろいことに多くのカップルは、大きく分けるとどちらかに分かれる傾向があります。
たとえば、

彼氏さんは愛情を感じるけど、彼女さんは行為と感じる

逆に

彼女さんはさんは愛情を感じるけど、彼氏さんは行為だと感じる

まぁカップルの関係が良い状態であれば、、、
二人ともが愛情だと感じていたら、セックスレスは起きにくいし、
行為だと思っていたら、セックス自体がなくても良い関係は保てる可能性は高いです。

ですが、先ほどのようにお互いがセックスに対して違う意味を付けている場合、、、
ようは一方が愛情を感じ、一方が行為だとした場合に、恋人間のスレ違いというものが起こり可能性が高まります。

もう少し紐解いていきましょう。
たとえば、一方は愛情だと感じているけど、一方は行為だと感じていたとしましょう。
セックスは愛情表現だと思っている人は、頻繁にセックスを求める可能性があります。

ですが、行為だと感じている人は、本当は自分の気分が乗ったときにしか「YES」と言いたくないので、気分が乗らない場合は「NO」と言うことがあります。
そうなると、愛情表現だと感じている人は、自分の愛情を拒否されたと感じてしまうので、気分が悪くなったり、怒ったり、悲しんだりする可能性が高いのです。

ですが相手が気分を悪くすると、行為だと感じている人は、相手を悲しませないために怒らせないために、我慢してセックスをする可能性も高まります。

セックスに対して、愛情を感じる人に「NO」を続けると、相手は愛情を否定されていると感じるので、自分は愛されていない、自分は大事にされていない、と感じるようになり、、、
セックスレスはもちろん、それだけでなく喧嘩や他の人と浮気などに発展する可能性もあります。

逆に行為だと感じる人が我慢をしてセックスを受け入れ続けると、、、自分は性奴隷のように感じてしまい、自分自身をないがしろにされているように感じる可能性があります。
そうなると、最終的にセックスに対して「NO」を提示してしまう可能性があります。

もちろん、これはどちらかが悪くて、どちらかが正しいのではなく、二人の価値観の違いがもらたす、未来に起こりうる可能性の一つなのです。

ですので、ここでは、人によって感じ方が違うんだぁ~ということを覚えておいてくださいね。
そして、この違いがもたらす未来というものも想像しておいてください。

彼氏とのセックスレスが別れを導く理由3.セックスレスで別れに至るわけ

セックスレスでなぜ別れる事になるのか???
ここまで読まれたら何となくでもわかったかもしれません。

一度まとめますが、愛情を感じるタイプと、行為だと感じるタイプの人が一緒になったときに、セックスレスが起こる可能性が高いです。
または、二人とも愛情を感じるタイプ、二人とも行為だと感じるタイプだとしても、喧嘩や二人の関係が悪くなってしまったら、当然セックスレスになる可能性も高くなります。

愛情を感じるタイプなら、破綻はより早くなりますし、行為だと感じるタイプも体の距離が離れるわけですから、心の距離も離れていくので、カップルとしての未来は明るいとは言えません。

さらに、セックスに対して「NO」と言っても、セックスを我慢してやり続けても、二人の関係はどんどん壊れていく可能性が高いです。
そして、関係が壊れていけば、先ほども書きましたが、会話がなくなったり、喧嘩が絶えなくなったり、浮気などに発展し、、、、

最終的には“別れ”になる可能性が非常に高くなるというわけです。

ようは、セックスレスで別れる!ではなく、セックスレスがきっかけで恋人関係が壊れていき、その過程で起こることが原因で、“別れ”になる可能性が高いと言うことです。

もし、現在セックスレスであれば、今からどうしますか?

セックスレスを改善する?
それともそのまま?

ちなみに、セックスレスを改善するのは、セクシーな格好をすればいいとか、良い雰囲気を作るってことだけじゃ、ほぼ無理ですからね。

もちろん、関係が良ければそれだけでも改善する可能性はありますが、もし関係がギクシャクしているのであれば、
かなりの確率で難しいと思います。

なので、もし本気で改善したいのであれば、、、
セックスレスはどうすれば改善できるのか?について説明しようと思いますが、その前に理解しておくべきことがあります。

それが、どうしてセックスレスになったのか?の原因です。
より具体的に、何が原因なのかを説明していますので興味があれば、下記をご覧ください。

彼氏とのセックスレスを解消するために絶対必須な行動3つ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です