いつも通りの日常、そして今日はいつも通り彼氏とデート。
その日は前に彼氏と電話で「見たいね~!」と話してた話題の映画を見た。
私はちょっと内容が理解できず・・いつも通り彼が「ここは・・」なんて教えてくれて、
私のこんがらがった脳内を鮮明にしてくれた。
時計をみた。あ・・もうこんな時間。デートっていつもあっと言う間だ
「そろそろ送ってくよ」と彼。
いつもとなんら変わらないデート。
だけど、一つだけ、いつもと違う事があった。
その日は台風が近づいてるとかで、
雨がすごく、風も強かった。
車に大粒の雨がたたきつける。
だけど、それ以外は何も変わらない。
私を家まで送る途中の彼の車は、
いつも通り彼の大好きなアーティストの音楽がかかってる。
あと、もうちょっとで私の家、という時に
「あぁ~くそ、渋滞してやがる!」と彼
そう、この悪天候で、車が事故を起こしたらしく、
二車線のうちの一車線が車線規制が行われてた。
この悪天候でみんなノロノロ運転なのも手伝って、車がずらっと並んでる
あまりに、車が進まないため、しびれを切らした彼がスマホを取り出す。
別に見るつもりなんてなかった。今までも彼のスマホに特別興味があったわけでもないから、
スマホを見せて!とも言ったこともないし、勝手に見たこともない。
でも、暗い車内のなか、光る画面。
LINEの通知がハッキリと私の目の中に入ってきた
「昨日は飲みに連れてってくれてありがとー♡今日も電話とかで話せないかなー?」
名前はちらっとだけ見えた。A子という女性らしい・・
頭に雷が落ちたかと思った。そのぐらいの衝撃で固まって動けなくなってしまった。
彼も、「しまった」という罰の悪い顔。
私は、この時、どんな態度でどんな言葉を発するのが正解だったのか・・わからない。
ただ、もう「A子って誰・・?」とこわばった顔でしか聞けなった。
彼は、ボソっと「元カノ・・」とだけ答えた。
そこからどう家に帰ったのか覚えてない。
ただ、家についたとたん、涙が止まらなかった。
どうしていいかわからず、ネットにすがった。
ひたすら、ただ、ひたすらネットで記事を読み漁り続けた。
そして衝撃的な事を知った。
それは・・ある、魔の条件が3つそろうと
誰にでも、「彼氏が元カノと連絡をとっている」という事件が起きる
という事らしいのです。
「えっっっっ!!!そうなの?!?!」
そんな事とは無縁だと思ってた私には衝撃的だった。
さっそくその衝撃を受けた内容と、どうしたらやめてくれるのかをシェアしていきたいと思います。
1.彼氏が元カノと連絡をとる理由
彼氏が元カノと連絡をとる心理状態や理由についてネットで調べると
色々な事が出てきます。
・連絡を切れない理由がある
・友達関係だから
・セフレとして続いている
・未練がある
だいたいこのような理由がでてきます。
これを読んで
「なるほどね、そういう心情なのか・・」「そういう状況なのか・・」
って一瞬とかコンマ何秒は「そうなんだ・・(チーン)」って思うけど
てゆーか!!!!
そもそも!じゃあなんで私と付き合っとんねん!!!!!!(怒り爆発!!)
っていう話じゃないですか。
だったら!私と付き合うんじゃねぇ!
と、イライラするし、
なに?んじゃ私はキープとか、そういう都合の良い女なの?
ってモヤモヤするし・・
もうこうなったら
悲しいし、不安だし、不満だし、疑ってしまうし・・・
色んな感情出てきてぐっちゃぐちゃ。
あぁあああああーーーーー!!!!
どうしたらいいんだよぉおおおおーーー!!!
ってなりますよね。
では、先ほど上記の理由を前提として、んじゃそもそも根本的になぜそれそうなってるのか?
紐解いていきましょう。
2.彼氏が元カノと連絡をとる“本当”の理由と心理
まず、彼氏が元カノと連絡をとる、というのはあくまで「起こってること」
なので、「事象」であり「出来事」です。
その「起こっている」ことの裏には必ず背景(理由となるもの)があります
その背景を知るのにとても重要となってくる鍵が、
そもそも彼氏が元カノと別れる時に
「別れる理由」に納得したか?なのです。
例えば、彼氏の元カノが「他に好きな人ができたから別れよ!」とかって
一方的に別れを告げ、あなたの彼氏が別れるのを嫌がってるにも関わらず強引に別れた場合、
あなたの彼氏は
・別れる理由に納得してないし
・元カノの事を好きな感情が残ったまま
ですよね。
とか、
あなたの彼氏は元カノと結婚まで考えてたのに
「あなたの会社って休みが少ないよね、このまま一緒になっても、ずっとこういう生活が続くと思うと・・って考えたら、私たち別れた方が良いと思うの」
と別れられたり。
これも
・別れる理由に納得してないし
・元カノを好きな感情が残ったまま
ですよね。
彼氏はこの状態のまま、次の恋愛(あなたと付き合う)に進んでいってしまっているわけです。
そして、ひょんな時に
元カノから連絡がきたり、またはどこかでバッタリ会ったり・・
そこから、また前のように連絡を取り合ったり、ご飯を食べに行ったり、
または、元カノの事が気になってしまい自分から連絡を取ってしまったり、、
してしまうわけです。
そして、さらに悪いことに今のあなたの彼氏は、
相手の立場で考える事ができません。
つまり、あなたの立場にたって「こういう事されたら嫌だよなぁ」とかって
考えられてないのです。
これは、自分の事で心も頭もいっぱいいっぱいで余裕がない為に
起こる事なのですが・・
だって、もし、彼氏自身が“あなた”だったなら・・
あなたが、元カレと連絡を取ってる事を知って、良い気分にはならないでしょう。
少なくとも私は、彼女が元カレと連絡とってると良い気分になる
という人と出会った事がありません。
ほとんどの方がイヤな気分になるでしょう。
このように、この魔の3つの条件がそろってしまう事によって
あなたの彼氏は元カノと連絡を取ったり、取り続けたりしてしまうのです。
3.彼氏が元カノと連絡とってるのを許す?
さぁ、ここで、いつも通りの叫びです
「んじゃ、一体どうすればいいのよぉーーー!」コレですね(笑)
まず、
・別れる理由に納得してないし
・元カノを好きな感情が残ったまま
この二つですが、これは彼の心の中で起こってる事なので、
そんな中で
「もうその人とは別れたんでしょ!終わってるんだから連絡とらないでくれる!」
とか
「私と付き合ってるんだから、元カノの事なんか考えてないで私の事もっと好きになってよ!」
とか言っても悪循環です。
例えば、銀行にあるような、すごいセキュリティ高い鍵のかかった金庫の中に入ってる四角い形の粘土を、
その金庫をこじ開けて勝手にこねて丸形にしようとする・・
それぐらい、あなたが、勝手に彼の心の中を変えることは無謀な事なのです。
(そもそもそんなセキュリティの高い金庫に粘土なんかしまいませんが・・
わかりやすいように例えを考えたらこんな例えが浮かびました 笑)
彼自身が、彼が起点で「そうしたい」と思う事。
これが大事です。
彼の意志で「そうしたい」と思ってないことを、あなたが強制したとしても
「しぶしぶ」とか
「こいつ(あなた)がワーワー言うから」という事が
起点となってるため
何かキッカケがあれば、また彼氏は元カノと連絡を取ってしまったり
元カノがLINEしてこれば、積極的に応じてしまうのです。
んじゃさ、彼氏が元カノと連絡とってるの許すっての?
そもそもさ、元カノと連絡とるとかルール違反してるのは彼氏だよ?
4.見方を変えると見えるもの
確かに、彼氏はとても悪い事をしているように思えますし
ルール違反してるように思えます。
しかしながら、彼氏は今は、
「別れる理由に納得してない」とか
「元カノを好きな感情が残ったまま」とかっていう感情面の背景があり
そして、「あなたの立場にたって考えられてないだけ」なのです。
そして、彼氏は悪気があってやってるわけじゃないのです。
あなたを傷つけようとして苦しめようとして、その行動をしているわけではないのです。
元カノと連絡とるなんてヒドイ!とか、普通はしない!とかって言ってる事は
あなたが、彼氏が元カノと連絡を取るという彼氏の行動から
「彼氏は私の事どうでも良いんだ!」とかって
勝手に判断してしまっているからそう思えてしまうのです。
だって、考えても見てほしいのですが、元カノと連絡とってるはいるけれど
それをオープンにはしないですよね。
元カノとのLINEのやりとりをあからさまに見せびらかすようなことはしないですよね。
彼氏は知られることによって、あなたを傷つけたくないから、怒らせたくないからコソコソする。
それは見方を変えれば「あなたの事が大事」ともとれるわけです。
例えば先ほどの冒頭の例でいけば
彼氏は「しまった!」という罰の悪い顔をしたわけです。
という事は、
→彼女にはバレたくなかった。
→バレたら彼女が不快な気持ちになり、ひょっとしたら彼氏の事を嫌いになるかもしれない。
→嫌われたら彼女を失うことになる。
→彼女の事を失いたくない。
とも見れるわけです。
「そんな事言ったって!彼氏が元カノと連絡とるからこうなるんじゃないっ!」
という気持ちもわかります
ですので、彼氏が元カノと連絡を取っているという出来事は受け入れられなくても良いです。
ただ、その背景
・別れる理由に納得してない
・元カノを好きな感情が残ったまま
という彼氏の感情の部分は受け入れてあげる、理解を示す事がとても大事になってきます。
具体的に言えば、
彼氏の気持ちや背景には理解を示しつつ、こういう事を続けていくと
どういう未来が私たちの間に起きるのか、彼に伝えるのです。
そして、こういう事をされるのはとても悲しい事だと・・
伝えるのです。
「○○君には○○君の事情があって元カノさんと連絡をとってるんだと思う。
元カノさんと別れた時に、その理由に納得できなかったりとかして、気持ちが残ってたり・・
でもさ、もし、○○君が私の立場だったら、どういう気持ちになるかな?
・・決して良い気持ちではないと思うんだよね。
実際、私も○○君なりの事情があるとは言え、、すごく悲しいし・ツライなって感じるし・・
そして、こういう気持ちをずっとずっと積み重ねていったら、私たちどうなるかって簡単に想像できるよね」
このように伝えれば、
彼氏も冷静な気持ちであなたの話を聞いてくれると思います。
5.おわりに
いかがだったでしょうか?この特に2つの大事なポイント
「彼氏が元カノと連絡を取る背景があること」「悪気があってやってるわけではないこと」を
しっかりと心で理解をすれば、冷静な気持ちで彼と話しをする事ができるはずです。
でないと、話をする時に「元カノと連絡とるなんてサイテー!」というような
“相手を責める”言い方になってしまって、必ず言い合いの喧嘩になります。
喧嘩というのは「どっちが正義か?どっちが悪か?」を話してしまうから起こるのです。
この場合でいうと「元カノと連絡とる彼氏はサイテー=悪」になってしまってますよね。
ですので、上記のこの2つのポイントを押さえて、彼氏にあなたの気持ちを伝えてみてくださいね。
応援してますよ!
コメントを残す