恋愛感情が2年で消滅する理由と永遠の愛を手に入れる秘訣とは?

これが倦怠期かぁ…彼氏にイライラしない方法STEP3【5分で解決!】

※この記事を読むと、彼氏にイライラする彼女とイライラしない彼女の違いがわかり、どうすればイライラしなくなるのか?それどころか、彼氏が心から大切にしてくれ、愛してくれる方法がわかります。

なぜ、彼氏にイライラしてしまう時があるのか?
友人関係でいた時や、付き合った当初の時はそこまで気にならなかった言動や態度、、、

しかし、付き合って三カ月ぐらいが経つ時から
これが倦怠期かぁ!!ってぐらいに、色々と気になりだしイライラ。

我慢したり、爆発して彼氏と喧嘩になったり、、、
いつの間かに、言っても無駄、どうせわかってくれないと思い、会話がどんどん減る。

あなたもそんなパターンに入り込んでいませんか?

でも、安心してください!

付き合いたての頃のキュンキュンし、ラブラブだったあの頃に戻り、
さらにそれ以上に愛される方法についてお伝えしていこうと思います!

これまで聞いたことが無いようなことが多く出てくると思いますので、じっくりと最後までご覧ください!

1.彼氏にイライラしない方法STEP1.幸せのハードルの存在を知る

全ての人間は、幸せのハードルというものを持っています。そして、このハードルにはある特徴があります。
それが、、、自分の目の前で起きたことに対して、

・幸せのハードルを越える:「はぁ~幸せだな~」と感じる
・幸せのハードルを超えない:何も感じないor「なんて不幸なんだ!」と感じる

というもの。

また他の特徴として、ハードルの高さは人によって違います。
しかも、そのハードルの高さは日々上がったり下がったりしています。

たとえば、貧しい家で育った人や、苦労を沢山している人は、幸せのハードルが低い場合が多いです。
幸せのハードルが低いと、ちょっとしたことで、「ありがたい」と感じたり、「何かが無くても恵まれている」と感じることが出来ます。

逆に、沢山のことに恵まれていた人や、苦労をあまり経験していない人は、幸せのハードルが高い場合が多いです。

幸せのハードルが高いと、ちょっとした事では、「ありがたい」とか「恵まれている」と感じにくくなります。
なぜならそれらは、その人にとっては「当たり前」のことだからなのです。

そして、もう1つの特徴として、幸せのハードルは「上がりやすい」が「下がりにくい」という特徴も持っています。

ひとたび環境に恵まれ、これまで持っていなかったものを手に入れ、他者から羨ましいと思われるような生活をしだすと、幸せのハードルは上がり始めます。

ハードルが上がると、それまで「ありがたい」と感じていたことが、「当たり前」と感じるようになるのです。

たとえば、
恋愛なんかが良い例なんですが、相手と付き合う前は、「あの人と付き合いたい!」とか「あの人と一緒に過ごしたい」と願っています。
でも、いざ彼氏と付き合えると、いつの間にか、そこにいることが当たり前になっていき、
その喜びも少しずつ減っていくのです。

あなたも経験はありませんか?
特にそれがダメだと言いたい訳ではなく、人間にはそのような特徴があると覚えておいてください。

2.彼氏にイライラしない方法STEP2.幸せのハードルはコントロールできる?

全ての人間が幸せのハードルを持っているという話をしました。

そして、特徴もお伝えしましたが、
実は、この幸せのハードルが上がれば上がるほど、彼氏にイライラしてしまうのです。

これまでは感謝できていたこと、ありがたいと思っていたことが、、、
付き合ってしばらく経つと同時に、いろいろと「当たり前」になり、
そもそも、そこに存在していること自体も当たり前になる。

そうなると、今度は足りないところを探し始めます。

もっとこうして欲しい、
もっとああして欲しい、
あれが足りない、
あの人はこうなのに、あなたときたら、、、

と、幸せのハードルが上がっていくことで、幸せを感じにくくなり、逆に不幸を感じやすくなるのです。

ですが、ここで1つ考えて欲しいことがあります。

もし、この幸せのハードルをコントロールできるようになるとしたら、、、
どんな日々になりそうでしょうか?

ちょっとしたことで、喜びを感じられる、心から感謝ができるとしたら、毎日が笑顔で溢れるような魅力的な人になれると思いませんか?

あなたの周りで魅力的な人を1人だけ思い出してみてください。

その人は、ムスッとした顔で、人の愚痴ばかり言って、不幸自慢をしているでしょうか?

それとも、笑顔に溢れ、人の良いところばかり褒め、幸せそうな雰囲気でしょうか?

実は、この幸せのハードルを下げるだけで、自然と笑顔に溢れ、人の良いところばかり目に付き、
人から「幸せそうだね」と言われてしまうのです。

そして、この幸せのハードルは”誰でも”コントロールすることが出来ます。

もちろん、完全にコントロールするとなると、多少のトレーニングが必要なので時間もかかります。

なので、ここではどうやってコントロールするのか?の初めの一歩についてお伝えしていきたいと思います。

3.彼氏にイライラしない方法STEP3.幸せのハードルを下げる方法

それでは、彼氏にイライラしなくなり、幸せを感じとるために、、
幸せのハードルを下げ、魅力的な人になるための方法をお伝えしていこうと思います。

非常にシンプルです。

彼氏と付き合ってる事が当たり前になるから、
彼氏があなたの彼氏であることが当たり前になってくるから
要求が多くなる。

ということは、

彼氏が居ることが当たり前ではないとしたら、、、
彼氏があなたの目の前から消えてしまったとしたら、、、
という仮定で今の日常を見てみるのです。

・今まで普通にやりとりしてたLINE。それがなくなります。
・彼氏とデートする事もなくなります。
・笑顔も、笑い声も、あなたに対する優しさや気遣いさえも、全て消えてしまいます。

もし、これらが全て消えたとしたら、、、あなたは心からハッピーを感じられますか?

ここで私が言いたいのは、「彼氏がいて当たり前ではないんですよ、感謝なさい!」ではありません。

そうではなく、2人のあなたを想像して欲しいのです。

一人は、相手の足りないところばかりを探し、感謝の代わりに要求するあなた。
もう一人は、相手のすばらしいところばかりを探し、心から感謝するあなた。

どちらのあなたが、毎日幸せを感じているでしょうか?
そして、どちらが魅力的なあなたでしょうか?
さらに、どちらのあなたが、彼氏から大切にされ、心から愛されるでしょうか?

もしかしたら、「でも彼氏が、あんなこと言ったり、あんな態度をするから・・・」と思われるかもしれません。
ですが、たとえ彼氏がどんな人だったとしても、

《あなたは、どちらのあなたでいたいのか?》

それは、選ぶことが出来るのです。

もし、幸せのハードルを上げ続け、足りないところばかり探す視点でいたいのならば、
そのまま彼氏の愚痴を言い続けてください。
ですが、幸せのハードルを下げ続け、相手のすばらしいところばかりを探す視点を手に入れたいのなら、
ぜひ、想像してみてください。

「彼氏があなたの目の前から消えてしまったとしたら」

これを想像するからこそ、「相手のおかげ」で自分が助かっている部分が見えてくるのです。

「相手のおかげ」がわかれば、心から感謝できるようになります。
「相手のおかげ」がわかれば、足りないところが見えても、まぁ、いっかと思えます。
「相手のおかげ」がわかれば、笑顔が溢れます。

その結果、毎日楽しい、嬉しいと感じることが多くなります。

これは決して、彼氏さんに何かをしてもらう必要はありません。
あなたが「気付けば」、あなたの日常が変わるということです。

どんどん見つけて、もっともっとハッピーになりましょうね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です