最近冷たいな・・
私は、愛されてるのかな・・・
私はただ、、愛されたいだけなのに・・
愛されたい。
彼氏に愛されたい。
他の女に目を向けずに、自分だけを大切にして愛して欲しい。
まだ、こんな胸の中が苦しい思いをかかえながらも
何ともないふり、へっちゃらなふりして笑顔でいますか?
彼氏にバレたら鬱陶しがられるからと、
悟られないように、歯を食いしばるかのように一生懸命笑顔でいますか?
もう、そんなのしんどくないですか?
しんどいですよね
止めたいですよね。
そんなあなたに、、これからとっておきの秘密を教えちゃいます!
だから、もう頑張るのはやめて。
心の底から“ニコニコ笑顔”のカワイイあなたに戻って
彼氏に愛されるようになっちゃいましょう!
では、さっそく!
そのために必要な事をお伝えしますね。
それは人間の心理についてです。
人間の心理について理解できれば、当然ながら、どうしてあなたの彼氏は愛してくれなくなったのか?
どうすれば、心から愛してくれるようになるのか?ということがはっきりと理解できるようになると思います。
それでは、一緒に進めていきましょう!
彼氏に愛されてるか不安・・
なぜあんなにラブラブだったのに、彼氏に愛されなくなったのか?
付き合った当初は、、、今よりも愛されていたでしょうか?
愛されていると実感していたでしょうか?
もし、前は愛されていると感じていたけど、今は・・・と思われる場合は、そこには必ず原因があります。
では、一体どんな原因があるのか???
それは、「役割の押し付け」が起こっているのが原因かもしれません。
役割の押し付け?
と思われたかもしれませんが、少しだけ想像してみてください。
付き合う前と、付き合った後、
それぞれで、役割が発生します。
交際する前は、「友達」「知人」
交際してからは「彼氏」
「友達」のときには、発生しなかった役割がたくさん発生してきます。
これは、彼氏さんだけでなく、あなたも一緒です。
「友達」「知人」から「○○の彼女」という役割が発生するのです。
そして、彼氏に対して、役割に応じた行動を求めるようになります。
たとえば、あなたの彼氏になってからは、あなたの彼氏としての振る舞いや行動やとる役割が求められる。
ようは、
一緒に過ごしたり、デートしたり、イベントの日には一緒に祝うというのが当然であるという意識を持つようになるのです。
そうなると、デートや細かく言えば、記念日とかにくれたプレゼントの内容にまで、
意見を言うようになります。
・もっと会えないの?
・もっと連絡ちょーだいよ!!
・サプライズとかできないわけ?
・なんで記念日なのに仕事なの!
もう少し厳密に言えば、
「あなたの彼氏があなたにしてくれる事に対して、あなたが想像していた水準よりも低いと、意見を言ってしまう」
のです。
恋人としての関係が深くなれば深くなるほど
もっと、もっと、もっと、、、、
と、あなたが理想とする彼氏の役割をきちんとこなすことを求められる。
そうなると、自分という1人の人間ではなく、役割を担う人間が必要だと思い始め、
役割を演じるだけのカップルなっていくのです。
付き合いたての頃のような会話はなくなり、どうでもいいような会話になり、手を繋いだり、キスをしたり、ハグをしたり、、、そういったこともどんどん減っていく。。。
もう少し簡単に言えば、付き合った瞬間から、あなたが愛した一人の男ではなく、彼氏として・・あなたが理想とする彼氏の役割を演じる男を必要としていった、、、
その結果、彼氏さんは、自分という個性は必要とされていないと思い込んでしまい、役割を演じる人形になってしまう。。
役割を演じるだけの人形になれば、愛とか、尊重とか、大事に思うとか、、、そういった「心」は消えてしまうのです。
では、今から愛されるために、どうすれば良いのか?
彼氏に愛されてる実感が欲しいなら・・その1
ではどうすれば愛されるようになるのでしょうか?
これは、さらっと言ってしまいますが、
一人の人間としての「個」を、「役割」よりも大事にすることです。
たとえば、
・彼氏なんだからデートするのは当たり前でしょ!
・彼氏なんだから会えない時は電話するのが当たり前でしょ!
・仕事より、友達より私を優先すべき!
こういった気持ちもわかります。
ですが、その前に、「この人って、どんな人だっただろうか?」
どんなことが好きで、何に喜びを感じて、どんな一面を持っていて、人に誇れるところや、優しさ、気遣い、すごいところや、すばらしいところってどこだろうか?
そいういった部分を、今一度思い出してみてください。
付き合う前や、付き合っていた当初は、そういった部分がたくさん見えていたと思います。
しかし、交際期間が長くなればなるほど、これまで役割ばかりを求めていませんか?
もしかしたら、彼氏から愛されない理由は、役割ばかりを求めたことが原因かもしれないのです。
では、具体的にキズナを取り戻すにはどうすれば良いのでしょうか?
彼氏に愛されてる実感が欲しいなら・・その2
これまでで、彼氏に愛されなくなった理由はなんとなくでもわかったと思います。
ここで、勘違いしてほしくないのですが、私は「彼氏さんに彼氏としての役割を求めてはいけない」とは言っていません。
そうではなく、役割ばかりを求めて、あなたが好きだった「一人の男」を忘れていませんか?
ってことなんです。
一人の男を忘れてしまうと、彼氏も「一人の女」としてのあなたを忘れてしまうのです。
では、もう一人の女としてみてくれることは無いのか?
と聞かれれば、、、、「そんなことはありません!」
非常におもしろいのですが、一人の男として相手を見れば、相手も一人の女としてみてくれるのです。
もう少し具体的に説明すると、、、
付き合う前、付き合った当初の彼氏を思い出してみてください。
どんなすばらしいところがあったのか?
そのときに、彼の優しさ、気遣い、男らしさなど、どんな一面をあなたは感じていたのでしょうか?
まずは、これを思い出してみてください。
そして、その後で、どれだけ自分が彼氏としての役割を押し付け、足りないことばかりに目を向け、要求していたのか?
思い出してみてください。
これが、最初の一歩です。
彼氏に愛されてる実感がほしいなら今行動しよう!
これは、いろいろなところで言われていますが、非常に大切な真理をお話しします。
「相手の立場になり、あなたが言ってきた言葉や、してきた態度を想像してみてください。」
相手は、どのように受け取り、何を感じていたのでしょうか?
「相手の立場に立つ」
これが本当に大切なことなのです。
ぜひぜひ、今からでもキズナを再構築するために、いろいろとチャレンジしてみください
コメントを残す