「付き合っているけど、私の事本当に好きなのかなぁ?」
「なんか大切にされてる気がしないけど彼の本当の気持ちを知りたい・・」
彼って本当に私の事が好きなのかなぁ?ただ彼女が欲しいだけなのかな?いつでもHができるからなのかな?他に好きな人がいるのかな?いたのかな?自分は一番なのかな?私はただいればいいだけの存在なのかな・・?
というように、頭の中でぐるぐると色んな疑問が出てきて不安になっていませんか?
でも、、考えてもわからない・・
いったい!!どうすればわかるのよぉおおーーー!!
あなたはきっとこんな気持ちで、彼の気持ちを知りたいと思ってこのページを見ているはずです。
彼の本当の気持ちをどうやって知ればいいのぉぉおお!!
どうすれば知ることができるんだろ・・と。
しかし、そもそもそうやって思っている時点で非常に危険で
下手すれば別れる可能性もあるということをあなたは知っていましたか?
そして・・・
他のサイトではこの「彼の気持ちがわからない」からこそ「彼の気持ちをわかる方法」として、
あるアドバイスをよくしているのですが、そのアドバイスは実は非常に危険な方法だったりするのです。
そこで、このページでは「なぜ、彼の気持ちをわかろうとする事そのものが危険なのか?」
「一般的なアドバイスでは彼の気持ちを聞くどころか別れに至る可能性が出て来る理由」を含めて
彼との関係を最高のものにする方法をご紹介していきたいと思います。
1.彼の気持ちを知る最強の方法は・・「聞く?」わけがない(笑)
よく、彼の気持ちがわかるための方法として言われているのが、、、
「本人に聞きましょうっ!」というものです。
そう!確かに!
相手のことは相手にしかわからないわけだから聞けばわかるじゃん!
という理屈はなんとなく正解のように感じるはずですし、確かにそうです。
あなたは相手の頭の中に入るなんて事できませんよね?
考えている事も感じている事も違うわけで、そして、それは本人にしかわからないものだから、
相手に聞かない限りはわかりようがないわけです。
でも・・・
聞けばわかるからと思って聞こうとすると、大体の人は
「私の事好き?」
みたいな聞き方をします。
しかし、こんな聞き方をしたって最初は言ってはくれても
交際期間が長くなってきたりすれば言ってくれなくなるのです。
「好きって言ってよ!」
って言って、
相手に(若干強制気味に)言わせてしまえば余計に関係も悪くなる可能性があがってしまいます。
それはなぜかというと・・
2.心は瞬間瞬間で変わるもの。
だからです。
「はぁ??何言ってんの??カメレオンじゃないんだから!なわけないでしょっ!」
そうツッコミをしたい気持ちもわかります。
違うんです、もっと正確に言えば
常に好きって感情でいるわけではない、という事なんです。
例えばですよ。
彼に対して超絶に怒ってる時に
「俺の事好きなの?」って言われても
「はぁ?そんな話どーでもいい!そんなことよりも!」ってなるじゃないですか。
それと一緒です。
例えば、映画にめっちゃ熱中してるときに
「私の事好き?」
なんて聞いても、最初のラブラブな時は
「うん、好きだよ~♡」って言ってキスしてくれたりって・・
してくれるかもしれませんけど、映画に熱中してる時にそんなことを聞かれても
「映画を集中しているのを邪魔してる状態」なので、ちょっとウザい感じがしますよね。
例え、それでも言ってくれる優しい彼でも
「今、映画に集中したいんですけど・・でも言っておかないとな。」
と心の中で思いながら言うわけなので・・・
「はいはい・・好きだよ。」
と聞こえるテンションで言うはずです。
しかも、それを何度も何度も聞けばどうなっていくのか?
→そもそも付き合ってるんだから好きに決まってるだろ!
→なんで何度も聞くんだ!?疑ってるのか!?
→しつこい
ってなるのは当たり前なのです。
ちょっと想像してみてください。
あなたに今日から1ヶ月間、毎日好き?って聞き続けたとしましょう。
ありとあらゆる場面で言えと言われたらですよ・・・毎度毎度心地よく好きっていえますか?
職場でちょっと嫌なことがあった後とか、、、
仕事で失敗してヘコんでいるときに、、、
快く満面の笑みで心から「好き!」って、果たして言えるでしょうか?
たぶん言えないはずです。
そもそも、私達の心というのは毎日、常に!24時間「快」の状態ではないはずです。
「不快」とか「普通」とかもあるはず。
そんな中で「私のことを好き?」なんて聞いたって、常にあなたの望む応えなんて返ってくるわけがないんです。
それどころか聞き続ける事で逆に関係を悪化させる羽目にもなりかねません。
あなたはそれでも好きだって気持ちを聞こうとするのでしょうか?
もっと言えばですよ。
3.あなたはあなたの気持ち・・100%言語化できますか?
たぶん・・できないと思うのです。
もし、「私はできます!」って言う人がいてもですよ、
好きって言えるのは確かでしょうけど、そもそもその好きっていうのにも、色々種類がありますよね。
・友達として好き
・ライバルとして好き
・同僚としていい仲間だと思ってる。
・男として好き
みたいに。
もっと言えば・・
・自分にはもったいないと思いながらの好き
・寂しさを埋め合わせる好き。
・とりあえず好きというのが好き。
みたいな人もいるわけです。
私にはこのブログを書くキッカケを与えてくれた尊敬する先輩います。
その方はクライアントの様々な恋愛相談を請け負っていて、更に恋愛に関してのセミナー等も開いていて、
実際にそれで生計を立ててる、いわゆる「恋愛のプロ」なんですが、その人曰く
「“好き”というものは人それぞれ違っていて、ただの好きにも色んな感情や意味が接着しているんだよね」
と言っていました。
あなたもありませんか?
好きって感情1つだけじゃないものが。
気持ちって、何を感じ、どう思い、何を考えているのかを表して、初めて見えてくるものなのです。
自分の事は知ってるようで実は知らないことって結構あるんです。
それを言語化できれない自分が
果たして相手の気持ちを引き出すことができるのでしょうか・・?
めっっっっちゃ難しいですよね。(汗)
だって質問力が必要なわけですから。
確かに聞く、
というのは非常に有効な方法なんですが、「ただし質問力が長けている事に限る」わけです。
ただ、「私の事好き?」って「今日の天気は何?」くらいのテンションや深さで聞いても
相手の気持ちを知ることはできません。
そんなことよりも大事なのは・・
4.大事なのはそんなことよりも「好き」だと思われるあなたになる事
なのではないでしょうか?
きっとあなたは、
彼の気持ちがわからない・・・本当はどう思っているんだろう?
とか
今の彼があなたに対してどんな気持ちなのか?
がわからなくて、知りたいとは思っているでしょう。
しかし、それは少なからず今の彼の気持ちが
「自分にとって好ましいと思いたくない気持ちを持っていそうだな」というなんらかの
不安や不満を抱えているからなのではないでしょうか?
好きじゃないかもしれない・・・
嫌われているかもしれない・・・
ただいるだけでいいじゃないか・・
だから、知りたいと思っているはずです。
もし・・・私は愛されているって自信を持って思えれば
きっとインターネットにしがみついて検索しないでしょうし。
でも、大体の場合、、、
それは、もし嫌いだったらとか好きじゃなかったら?
というのを知りたくはないはずです。
聞くのが怖いというのもあるなぁって方も結構多いですし。
彼の気持ちが気になるのはわからないでもないですが、それよりも大事なのは
「あなたが彼に好きだと思われるようなアクション」をし、
「彼に好きだとより強く感じてもらうこと」なのです。
人の気持ちはその時の状況に応じて変わります。
それならば、彼との1日を精一杯楽しいものにして「好き?」って聞いた方が
あなたの望む「好き」という言葉をもらえるし、彼自身ももっとあなたのことを
「あぁ、やっぱり俺はこいつが好きなんだな~。」と自覚できるようにしてあげられるはずです。
もっと言えば、
「あなたには彼が必要なんだ!と思った出来事を話したり」
「彼の素敵なところや尊敬する部分をシェアしたり」
「彼と一緒に何かを楽しんだり」
したほうが、ずーっと彼の愛情を感じられるはずですし、それによって彼もあなたのことを
もっともっと好きになっていくようにもっていくことだってできるようになるはずです。
彼の気持ちを確認したい気持ちはよーーーくわかります。
でも、それよりも大事なのは、
例えあなたと彼との間に亀裂や溝ができたとしても、それでもあなたと一緒にいたいって思ってもらえるほど
「一緒にいることが何よりの宝物」だという形を創っていくことなのです。
そのために、最低でも以下の3つは意識してみましょう。
これができれば彼の気持ちを知ることもできるようになるはずです。
5.彼の気持ちがわからない不安をなんとかしましょう。
先ほど、「彼の気持ちがわからない・・・」から、「彼の気持ちを知りたい!」と思う人は、
少なからず、彼の行動や態度や言動を聞いて
「私のこと好きなのかな?」
「私のことをどう思ってるのかな?」
という疑問を抱いているはずです。
という事は、少なからずなんらかの不安を抱えているはずなんです。
不安ってわからない時や、先の見えない時に感じる感情ですから、
今の彼を見て、付き合っているという事実はあるけれど、
そうではない気持ちが見え隠れしてて「わからない」から、
この人と付き合っていいのか?このままでいいのか?
というように考えている方も結構多いのではないでしょうか。
不安だと、ちょっと疑心暗鬼になりやすいですよね。
確証を欲しがっちゃうし、落ち込んだり喜んだり
感情の起伏も大きくなるはずです。
実は、その心の状態とか感じてる感情がコミュニケーションに現れてしまうんです。
それを見た彼はどう思うでしょうか?
そう・・・そんなあなたを見て彼も不快感を感じやすくなる。
=気持ちも離れやすくなってしまう
んです。
では、ここでちょっと考えて欲しいことがあります。それは・・・
どのような状況にならば「彼の気持ちがわからない不安」を感じないのか?を。
ここを考えて見て欲しいのですね。
今の彼の言動や態度や行動がどうなれば、
あなたは同じような不安を感じなくなるのかを想像してみてほしいのです。
そして・・・彼の気持ちがわからない不安とか、彼の気持ちを知ろうとするよりも、
「彼の気持ちがわからなくて不安を感じる状況を作らないようにするために、自分は何をしようか?」
を考えた方がずーーーっとあなたの魅力は高まるはずですし、近づけるほどにあなたの不安は軽減していくはずです。
そしたら・・・
6.占いや診断や心理テストに頼らず目の前の彼を見よう
別に、占いや診断や心理テストはしちゃだめだよ!って事を言っているのではありません。
どれだけ不安を感じないのか関係を創ることを考えても、
恋愛も結婚もそれは1人ではできないものだし、相手あってこそ成立するものです。
いくらあなたが
「すきすきぃぃぃーー!」
って思ってたって、彼が実は借金地獄だったとしたら・・・
考えますちゃいますよね?
気持ちや考え方、価値観などなど・・・人それぞれ違いますから、別れだってあると思います。
考えたくもないかもしれませんけど・・。
でも、そういった自分の人生の運命みたいなものを占いや診断とか心理テストだけで
彼の気持ちを知ろうとするよりも「目の前の彼をしっかりと観察」してください。
さっき、ただ単に「好き」って言ったって色々あるっていいましたよね。
例えば、孤独を避けるための好き。だったとしましょう。
これ、一見してみると、1人になるのを避けるために誰か側にいればいいという意味での好きっぽいから、
「ちょっと!私を見てるんじゃなくて1人が嫌なだけじゃん!」ってツッコミをいれたくなるかも
しれませんけど・・・。
でも、これは考え方次第で
「1人になりそうだと察知すると猛烈に好きな感情が露わになる。」
可能性が高いってことでもあるはずです。
つまり、彼に別れを上手にほのめかせば、彼の愛情エネルギーが100%に近づくってことなので、
考え方次第で彼をあなたに夢中にさせることもできるはずです。
心理テストとか診断とか占いとかって・・・
ただのキッカケです。それをどう使うのかはあなた次第です。
でも、そのためにはまずは彼をこれまでにないくらい興味や関心をもって観察してみてください。
すると、だんだん彼のことが以前よりもわかってくる感覚を感じられるようになるはずですよ。
7.最後に・・・魅力的なあなたになろう。
「彼がどうのこうの・・」や「彼の気持ちは何か?」も確かに大事ですけど、
やっぱり大事なのは彼云々関係なくあなたが魅力的な女性になることです。
それこそが彼の気持ちがあなたに向く、
あなたがわからないという不安から抜け出せる、
最良の方法でもあります。
確かにわかります
そういった不安。
でも、だからこそ、そんな不安に苛まれることのないような関係を作っていけるあなたになることこそが、あなたにとってもっとも大事だし、今の彼との恋愛も、先の恋愛にも、結婚のためにも大事なことなんじゃないかなぁって思います。
不安を感じないで!とまではいいません。
でも、不安に負けない・不安なんて感じないような関係を作っていけるあなたになることにもっと目を向けて見てください。そっちのほうがきっと、もっとキラキラしたあなたになることができるはずですよ。
もし、もっと魅力的な女性になりたい!と興味があればこのブログの他の記事をご覧になってくださいね。
きっとあなたのお役に立てるはずです。
コメントを残す