恋愛感情が2年で消滅する理由と永遠の愛を手に入れる秘訣とは?

もう別れた方が良いのかな…彼の気持ちがわからないと悩む貴女に伝えたい事

付き合ってるけど、私の事本当に好きなのかな・・?
彼の気持ちがわからない・・

私と付き合ったのは、、

ただ、彼女が欲しかっただけ?
私だったら付き合ってくれそうだったから告白してきただけ?
別に好きじゃなかった・・?

そんなふうに不安になる気持ちは
ドロドロ、モヤモヤと不快な気持ちとなって
あなたの心をぐるぐると取り囲んで、
そして、どんどん勢力をあげて、あなたの心を支配してきますよね・・

そんな時にいつもよぎるのは
「もう彼とは別れた方が良いのかな・・」という事

でも、ちょっと待ってください。
そもそもなぜ、あなたはそんなに不安な気持ちになってるんでしょうか?

実はあなた自身、そう感じる原因が何故なのか
分かってなかったりしませんか?

この記事では、
「別れた方がいいのかな・・」なんて悩みをすっ飛ばすために、
不安を感じる気持ちの原因を知ることによって不安を解消し
そうならないためにはどういう自分でいたら良いのかを考えるコツを
解説していきます。

「え?全然言ってる事が意味不明なんですけど・・(汗)」

大丈夫ですよ!では早速詳しく説明していきますね。

1.なぜ彼の気持ちがわからないと不安になってるのか?

そもそもあなたはなぜ、彼の気持ちがわからない・・
と不安になっているのでしょうか?

何か、それを感じさせる大きな出来事でもあったのでしょうか?

私が思うに、どちらかと言うと大きな出来事よりは、
小さな小さな出来事を積み重ねていった結果
「彼の気持ちがわからない・・」と不安になってる場合の方が多いように思います。

小さな小さな出来事、というのは
彼の、日々のあなたに対する態度・行動・言葉ですね。

その、彼の態度・行動・言葉から、あなたは何かしら不満とか、
寂しい・切ない感情を感じ取ったりした結果
「彼の気持ちがわからない・・」となっているんだと思います。

更に、日々の彼のあなたを不安にさせるような態度・行動・言葉も
あなたからしてみれば、なにが根源になって彼がそうしてるのかわかりません。

つまり原因が漠然してわからないのです。

そして人が不安を感じる時、それは漠然としている時です。

彼がつめたい態度をとるとか
彼の連絡の頻度が少なくなったとか

それが起こってる根源がわからない
つまり漠然としている。

そして更に悪い事に
「たぶん私に冷めたからだ」ネガティブな結論と結びつけてるからです

2.彼の気持ちがわからない不安の解消の仕方

彼のそういう行動をする理由が漠然としているから
不安になるのです

例えば、その理由が
「仕事のデットラインがまじでタイトで・・すんげぇプレッシャーを感じてる」
とか
「実は風邪をこじらせてて体調がすぐれない日が続いてる」
なら

あーーそうなんだって思いませんか?
そうつまり、
明確にしてしまえば、不安は解消するのです。
ではどうやってその不安を解消するのか・・

「彼氏に聞くしかない」

まぁ、それはそうなんです。
人の気持ちなんて見ようとしたって、見えるわけがないし
(そんな透視できる道具もないですしね)
彼に乗り移ったりする(笑)こともできませんからね。

でもね、この「聞く」は・・
一歩間違えると、別れに導く劇薬になりかねないのです。

えぇっっ!!!そうなのっ!!!!
って驚きですよね・・。
詳しくはこちらの記事で解説していますのでこちらを読んでみてくださいね。
↓↓
「彼の気持ちがわからない…」から聞けばわかる?わけがない1つの理由

3.それでも別れを考える?

彼氏に聞くことすら怖い、とか
絶対彼氏は他に好きな女性いるし!とか

彼の気持ちがわからないって悩んでネットにしがみついてるにも関わらず

結局、上記のように
彼氏の気持ちを決めつけてしまって被害妄想に浸ったり・・
根源を知る事が怖いから、このまま何も聞いたりもしないとかって
見方を変えれば、不安を感じる続ける事をあなた自身が選択していると取れる行動をしたり

つまりは、自分の感じてる不安を解消することすらしない言い訳
自分の中で探して

もう別れるしかない!と無意識に自分を追い込んでいる方も中にはいるかもしれません。

けど、これってどうなんでしょう?

もし、次にまた彼氏ができたとしても
彼の気持ちがわからなくなることって絶対に起きると思うんですよね。
そうなった時、

また別れるんですか?

んで、そのまた次も起こったらどうしますか?

結局同じことをずーーーーっと繰り返すことになりますよ。

それとも、あなたは
「私を不安にさせる男共が悪いんだぁーーー!!!」って
相手を責めますか?
「私は男を見る目がないんだ・・」って
自分を責めますか?

相手を責めてても、自分を責めてても
それでは根本解決には程遠いです。

大切なのは、
「どうすればこういう状況を作らない私になれるんだろう?」と自分に質問し考えること。
つまりここでいうなら
「どうすれば、彼の気持ちがわからなくて不安・・って思わない私になるんだろう?」
考える事です。

じゃあ結局どうすれば良いのか?

4.彼を魅了できる女性になりましょう

これにつきます。

え、、彼を魅了できる女性かぁ、んじゃとりあえずミニスカ履いて露出を高めて・・
化粧もカワイイメイクを研究して・・

ってそーーーじゃないですっ!

もちろん、それも大事なのかもしれません(もし彼がミニスカ大好きならw)
でも、磨くべきは、あなたの内面
あなたの「心」です

「心」はあなたの行動や言葉や表情に表れます。
という事は、

あなたの心が磨かれれば
あなた自身がご機嫌になり“笑顔”が増えます。

あなたがご機嫌なら、ちょっとやそっとの事で相手に対してイライラしたりしません
そうすると、喧嘩も減り
相手もあなたといる事に対して居心地よく感じます。
(喧嘩はどうしても気分が良くなるものではないし・・怒鳴り合いにでもなれば
尚更気分が悪いですよね)

んじゃいったいどうすれば、「心」が磨け
相手を魅了できる女性になれるのか?

5.逆算から見つかる答え

心があなたの行動や表情言葉に表れるわけなので、

まず
どういう行動・表情・言葉を発してる女性が
彼を魅了できる女性なのか、一緒に考えてみましょう。

・・・考えてみました?

簡単にざっと上げると

・彼を思いやる行動ができ
・ニコニコとした明るい表情
・声のトーンも明るくて、ヤンキーみたいな言葉遣いじゃなく
 優しい・相手を気遣うような言葉遣い

こんな感じだと思います。

んじゃ、こんな行動等ができる時ってどういう時?
と考えた時に

・自分が不安を感じてたり
・イライラを感じてたり
・嫉妬を感じてたり

してる時にこれらの行動等ができそうですか?

いやぁ~、、
むしろ逆で

・ウキウキ・ルンルン
・テンションアップー!
・ガンガンいこうぜ!
(ドラクエかw)

だと思うんですよね。

では、どうしたら、そういう気分になれそうでしょうか?

それは“良い事があった時”

なので、今日一日の中であった“良い事”を思いだして
みてください

例えば

・昨日夜ふかししたけど寝坊しずにすんだ!
・会社で業務が立て込んでて・・でもめっちゃトイレ行きたくなって、、やっとトイレいける!と思ってダッシュで行ったら、いつもはトイレ結構並んでるのに、運よくトイレがすいててスムーズにトイレに行けた!
・帰りの電車でうとうとと寝てしまったけど、自分の駅できちんと降りれた!

とかですね。

そう、こんな日常的にある小さな、“若干当たり前”のような“見逃しがち”のような良い事を
たくさん集めて、大きな良い事にするのです。

塵も積もれば山となるってやつですね。

こうする事で、あなたは
超ラッキーガールだと思えてきます。
そして、その心が“行動”“言葉”“表情”に表れるのです

6.おわりに

いかがでしたでしょうか?
彼を魅了できる女性になるのは、さらっと読んだ感じだと
ちょーーー簡単だし!って思いますよね。

でも、ちょーーー簡単だし!で終わらせないで、ぜひ初めの一歩を踏み出してみてくださいね。
そして、もっと大事なことは、継続すること。
こういうのは継続する事がとても大事になってくるのに、やはり3日坊主になりがちです。
(私もなりがちwなのでわかりますww)

人は、始めた事を習慣化するまでに20日間かかると言われています。
なので、まずは20日間頑張ってみましょう!
そして、20日間経ったら、またこのブログを読み直してみると、また新たな発見だったり、
また「頑張ろう!」って思えますので、ぜひトライしてみてくださいね。
応援してます!

 

2017/08/26 改訂

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です